☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆ -26ページ目

☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

沖縄そば中心に食べ歩き、

カメラ片手に飲み歩き、

沖縄人御用達のご当地グルメ情報


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


国頭村奥間1605 ゆいゆい国頭道の駅内

ホームページ


本日は友人からの情報で国頭まで・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
20食限定の

いのぶた肉そば・・これが旨いそうなw

早起きして11時前には到着w

一番のりでしたw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
普段は観光の団体客が多い感じですね・・

席が殆ど予約となってました・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
じゃ~ん これがいのぶた肉そば・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
横から見るとこんな感じwてんこ盛りw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
麺もかわってる・・黄色い・・自家製かな?

もちもちして美味しいです



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
お肉・・食べ応えあり・・肉って感じw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
しゃきしゃきお野菜・・

もう・・満腹です・・

ボリュームあって美味しいし

これはお奨めできますね~

でもあんまり教えたくないな・・w


また来ようw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ちなみに、これは近くのオクマリゾート・・

沖縄はまだ夏です!


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


那覇市松尾2-11-16 カズオ ホームページ

2回目の登場⇒前回の記事

お気に入りのカレー屋さんカズオ 

前より小奇麗なお店になってますねw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
料理もカレー以外も・・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
日替わりで色々と・・・

手広く色々とメニュー増えてますねw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
今日は・・焼きカレーです・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

少し辛めのカレーにチーズが

軽くバーナーで焦げ目入れて完成~w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
トロトロチーズ、、

お野菜まで味染みてて美味しい~


お家で食べる2日目のカレーです。。これは、、

とても美味しかった~


ご馳走様!


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
こんな市場の中に在ります・・探せるかな・・・w


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


那覇市樋川2-3-1 農連市場店 ホームページ


県内5店舗在る350円のソーキそばのお店

昭和の価格です・・


今日は農連市場店へ行きました~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
中に5席 外に5席ほどの小さなお店です・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
殆どが500円以内・・ワンコイン価格

庶民の味方ですねw





☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
じゃ~ん これが350円のソーキそば

350円だけど

手抜きなし・・観光客相手の観光地の高いそば

なんかより旨いコト間違いなしw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
麺は人気の宮古麺・・亀浜製麺所の麺ですね



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
このトロトロの軟骨ソーキ

これが3つも入って350円・・

安すぎですw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
これは100円のジューシー

お茶碗てんこ盛りです・・嬉しいw


そばとジューシーで350円+100円で450円

まさに昭和の値段・・


いつまでも残ってて欲しい

超私的沖縄遺産です・・ここは・・w


ごちそうさま!


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆




☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
沖縄市中央4-11-5 チャーリー多幸寿

タコスの老舗ですね・・

昔は那覇の国際通りにも店舗だしてたので

那覇ではタコスと言えばここの方が知名度あるかもね


タコスを語る上でココは外せませんw


今は、中央パークアベニューの1店だけなのかな・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
地元の方、外人さん、観光客と

いろんな言葉が飛び交ってますねw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
店舗でも食べれますし、お持ち帰りもOKです



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
有名人も多く来店されてますね~

藤原紀香さんも・・w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ここはビーフとチキンとツナから中身を選べます~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ビーフとチキンとツナのセットをお持ち帰りしました~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
これがツナ・・・

沖縄人はツナマヨおにぎり好きだから

これはアリアリでOKですね・・旨い~w


ごちそうさま~


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

東村高江86 カフェ 山甌 (やまがめ)


県道70号線を北上するとこんな看板が・・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
こんな山道を奥へ奥へ・・だんだん道が狭くなりますが・・

奥へ奥へ・・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
おっゴールは近い・・しかし道が狭いな~w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
到着のようです・・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
カフェの入り口発見・・・

山奥の隠れ家ですね~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
中にはいろいろと手作り小物の販売も。。。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
もちろん中でもお食事できますが・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
せっかくなんで外のテラス席へ・・

木陰でとても涼しい~

マイナスイオンに包まれてる感じ~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
建物の下には小川が流れてます~

水の音とせみの声・・・

ここはどこ?沖縄じゃないな~

別世界ですね~

究極のパワースポットw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
さてさてお食事は・・

カレーとパンがありますね・・


インド風チキンカレーセットを注文しまた~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
サラダ・・自家製のお野菜でしょうね~

シャキシャキ美味しいw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
チキンカレー

カレーも美味しいけど

自家製の玄米ご飯が良い感じ

素朴な田舎で食べるご飯・・・良い感じ・・


まさに究極の癒しカフェですね。。ここはw

また来ようw


大満足!!


カフェ山甌の雰囲気をYoutubeにアップしました!

ここです!



☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

那覇市 桜坂某所 別館celluloid


桜坂でも人気のbar・・・北谷のcelluloid の別館

通称・・・別館でokw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
開店当初に偶然飛び込みで見つけて

桜坂にこんなbarがと感動して・・通い続けてますw

このお店からいろんな出会いがありました・・


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
雰囲気の良い家具とレイアウトで

いつきても落ち着きますね・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ピアノも常設してますし、たまにジャズライブ

とかもありますよ・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
夜の秘密のミーティングには最適な場所ですw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
一人で行くならカウンター席

女性バーテンダーとの会話でステキな時間を・・

数人なら奥のテーブル席でも・・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

心地よいジャズとお香の香り・・いい感じです


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

別館オリジナルのブラッディ・メアリーはお奨め

ウォッカにバジルを漬け込んでます。

バジルウォッカベースと頼めば作ってもらえます


ブラックペッパーとタバスコも少々入れると

旨いですよ・・w


癒されたいなら別館探して見てくださいねw


ちなみにYoutubeに別館までの道のりをアップしましたw

ここ


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆




☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
那覇市 桜坂某所 餃子の店新茶家

歴史在る店・・・桜坂では老舗ですねw

道路拡張に伴って今の場所へ移転となりましたが、、


ちなみに昔撮った写真

昔のお店↓


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
2006年ごろの風景です・・・ 道路拡張前ですね・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
じゃ~ん これが新茶家さんの餃子です。。

桜坂で飲んだ最後の〆はこれできまりですw

温かいうちに食べるのがベスト・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
中にゴロリとニンニクまるごと・・

ジャガイモみたいにホクホク柔らかくて

最高です・・・翌日のニオイに注意ですがw


さしぶりに・・旨かった・・・


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆




☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
那覇市金城5-16-14 我楽そば

なんども登場してるおそば屋さん~


お気に入りの一軒



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
本日は、、、大好きな豚飯を・・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
じゅーしーに玉子、のり、チャーシューが乗ってます・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
それにおそばのだし汁をかけてスープチャーハン

のように頂きます~

やっぱりこれは絶品!

ここでしか食べれない一品です・・


そろそろ冷やしそばも終わりそうだし

次は冷やしそば食べ収めしようかなw


動画映像はここだ⇒ここ


とても満足ないっぱいでした!


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

那覇市西1-7-3 ステーキハウスジャッキー

ホームページ


老舗のステーキハウス 沖縄がまだアメリカだったころから

米兵と地元の人向けに安くて旨いステーキを提供していました~


昔は辻に在って、ラブホテルとソープランド街に在りましたねw


観光客向けに高級化したステーキハウスが多い中

美味しいお肉が庶民価格は嬉しいです、、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
アメリカンチックな店内・・・昔はもっと良い感じでしたが

新店舗となって綺麗になりましたね~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
観光客の方々には

テンダーロインステーキとかが人気


地元の人に一番人気は・・・

Cランチでしょうね~500円ですw


今日は少し贅沢に・・Bランチw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
サラダ



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
スープ・・このスープがチープで旨いw

ブラックペッパーたっぷりかけて頂きますw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
これがBランチ・・

カツとチキンとソーセージ・・ハンバーグ

玉子焼き



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
あれ・・A1ソースが無いですねw

昔はA1ソースでしたが・・

NO1ソースになってます・・しかも日本製w

コスト削減なのかなw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
これはお持ち帰りしたタコス・・

タコスやチーズバーガーサンドも美味しい

知る人ぞ知る隠れ絶品メニューなんです~w


ご馳走様~


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


那覇市楚辺2-37-40  楚辺


最近情報雑誌に良く登場してるお店、、早速訪問しました~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
住宅街に在るお店、、、

狭い道を進んでいくと、、、目的のお店が在ります~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
お店の作りは看板意外は普通の民家って感じ



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
内装はとても綺麗なんですが

沖縄っぽいつうか、、

西洋っぽいつうか

チャイニーズつうか

沖縄の普通の民家にありがちな

まっ ちゃんぷるーつうことですw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
そば意外にも海産物料理も多数有ります。

魚汁が旨そうでした~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
じゃ~ん

これがソーキそばセット

デカイ、骨付きの本ソーキが別皿で出てきます、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
これこれこのジューシー最高、、旨いw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
麺は普通の細めの麺なんですが 

出汁はカツオ出汁ベースでアッサリ旨いね~


ソーキを乗せることで

また旨くなりますね~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
この本ソーキ旨いw

骨からスルッと身が取れます、、

甘めの味付けなんですが

程よく良い感じ、、旨い!


そばだけで無くてお魚料理もいろいろあるようです、、

次回は

お魚料理食べて見たいな~


隠れ家的なお店で

行列のできるお店になるかもね。。ここ、、


ご馳走さまでした~


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆