☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆ -22ページ目

☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

沖縄そば中心に食べ歩き、

カメラ片手に飲み歩き、

沖縄人御用達のご当地グルメ情報


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

那覇市三原2-34-18 糸満屋


地元人率100%に近い地域密着型居酒屋w

つうか、いつも満員・・飛込みじゃ入れないな~w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
おつまみも殆どが500円以内

お隣が系列の魚屋さんなんで旨いねたを

安く提供されてます~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
21時ごろ訪問・・カウンター席、座敷、テーブル席

すべて空きなしw

戦場のような居酒屋さんでしたw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
さしみもりあわせ

たこ、いか、まぐろ、サーモン、はまちが

たっぷり・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
贅沢にカットされてボリュームたっぷりのお刺身w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ここの一番人気

イカと魚のてんぷら・・ミックスてんぷら20個入ってます

20個で500円は安すぎw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
これも旨い・・いもくずちゃんぷるー

昔ながらの味って感じ



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
これが強烈・・タコワサ

脳みそ直撃の刺激的な味・・w

お奨めの一品・・癖になりますw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
昨日のんでた泡盛

三日麹・・初めてのんだ・・

少し癖が有るけど、美味しかった・・

まっ気の会う仲間と飲む酒は

なんでも旨いもんだw


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k



飲み歩きしながら撮影した写真

↓下記リンク↓

沖縄写真Looop


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

国頭郡本部町字古島794

何度か登場しているお気に入りのお店

夢の舎・・お店の雰囲気の動画ー>ここ



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
本部の山の中のひっそりと・・隠れ家のような

お店・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
沖縄の古い民家・・おじーおばーの家って

感じですw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
昨日は少し寒かった・・

夏場もここはクーラー入らず・・

いい風吹いてます・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
メニューは色々

アーサが入ると少し高め



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
本部産のアーサ入り



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
三枚肉そば



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ソーキそば



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
これはフーチバー(よもぎ)入りのそば

今回はこれを注文



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
これは+100円でじゅーしーが付いたセット



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
付け合せのおから、漬物、豆乳



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
これがフーチバーたっぷりのソーキそば



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
骨まで柔らか・・味も染みてて美味しいソーキ



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
麺までフーチバーが練りこまれてます・・

ここの手打ち麺・・美味しいw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
これはジューシー

そば屋のジューシーはやっぱり旨いんだな~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
最後に・・ハイビスカスティー

意外に美味しかったw


年越しそば一杯目・・夢の舎でした~w


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k



飲み歩きしながら撮影した写真

↓下記リンク↓

沖縄写真Looop


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

宜野湾市大山3-23-1

何回か登場してるスコーンの美味しいお店。。

超人気の名店です・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
タイミング良くお店に行列できてなかったw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
カフェスペースもあってこちらで食べることも

できます・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
スコーン以外の焼き菓子もいろいろと・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
いつももの6個入りを購入~

自分で好きのだけ選ぶこともできますよ・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
こんなかわいい袋でお持ちかえり~w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
お皿に並べてみました~

さてさて

どれから頂きましょうか・・w


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k



飲み歩きしながら撮影した写真

↓下記リンク↓

沖縄写真Looop


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆




☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

浦添市仲西3-18-5 満福ー>ホームページ


牧湊自動車の近くに在る居酒屋さん

昼間も安くて美味しいランチを提供です・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
お奨めメニュー



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
それ以外にも・・

安くて旨そう・・w


会社の同僚からの情報で訪問しました~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
カウンター・テーブル・座敷と広々です・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
これが僕の頼んだ天丼セット・・

てんぷらはさくさくでおいちぃ~w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
これは同僚の頼んだうな丼セット・・これもやばい

旨そう・・手抜きなしのうな丼ボリューム凄い



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
これも同僚の頼んだ海鮮丼セット・・ウニまで

入ってるそうです・・

手抜きなし旨い安い・・満腹・・

800円が安いです・・まじ・・


お奨めできるお店ですね~


ごちそうさま!


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k



飲み歩きしながら撮影した写真

↓下記リンク↓

沖縄写真Looop


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
南城市玉城字奥武9

言わずと知れた超有名てんぷら屋さん

てんぷらひとつでこんな立派なてんぷら御殿建てましたw


普段は行列できてるのですが・・さすがにクリスマスの

天気悪い中、ここまでてんぷら買いに来る人は居ないねw


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ひとつ50円からと安く熱々を海辺で食べるのが

最高です・・


魚とイカを購入してお持ち帰りしました~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
出来立てだと熱々で超~旨い・・

まっ冷めてもそれはそれで旨いw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
これがイカさん



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
これが魚くん・・


後、モズクのてんぷらもあったけど

出来上がりに時間かかりそうだったので

買わなかった・・でもお奨め・・モズクてんぷら


ごちそうさま!


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k



飲み歩きしながら撮影した写真

↓下記リンク↓

沖縄写真Looop


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆





☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

那覇市真嘉比3-5-6

田そば(でんそば)さしぶりに訪問です~

近くにはつけ麺の有名店三竹寿さんもありますね



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ここの名物は一日10食限定の三枚肉そば・・

今じゃ同じような三枚肉そば出してくれるお店多いけど

多分ここが元祖だと思います・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
店内は座敷席とテーブル席

お店の裏側がパーキング場です・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
じゃ~ん

これが三枚肉そばです・・丼からはみ出してるし。。

写真からもはみ出してるw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
一枚の三枚肉が厚いし重いw

他店とは違いますw

味付けも甘すぎず程良い

カツオだしといい感じにいい感じ~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
丸めの麺・・どこの麺かな・・自家製?

もちもち系の食べ応えある麺で美味しい・・

出汁が良いんだよな~ここ・・


さしぶりに行ったけど・・やはり旨かった・・


ソーキそばも旨いんだよな~ また行こうw


ごちそうさま!


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k



飲み歩きしながら撮影した写真

↓下記リンク↓

沖縄写真Looop


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆




☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

那覇市牧志1-2-14

今日は280円からおそばが食べれるお店

やーさのーしの紹介~ですw


国際通りの一本裏側ニューパラダイス通り沿いに

あるお店です~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
この辺に住みたくて物件探してたけど

駐車場が無いんだよな~あっても高いw

でもここのそばは安くて旨いよw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
夜はお酒も飲めるのかな。。

そんな作りの店内



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
食堂と言うよりbarって感じ・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
そばだけで無くてポークとたまごのセットメニューも・・w

この価格安いです・・まじw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ふーちばーもセルフサービスで入れ放題w

たっぷり入れましたw

これは三枚肉とソーキに入った

ふつう上等そば450円



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
トロトロででかいソーキ・・柔らかくて旨い~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
三枚肉・・味が染みてて旨い~w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
つるつるの麺・・通販でも購入できる

三倉食品 さんの麺


大満足でした~

記事書いてて

また食べたくなってきたw


ごちそうさま!


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k



飲み歩きしながら撮影した写真

↓下記リンク↓

沖縄写真Looop


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
那覇市久茂地3-26-1

国際通り裏通り

飲食店激戦区久茂地で380円でそば食べれます・・w

この辺のランチの客単価って700円~じゃないと

やってけないと思うけど・・w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
もちろん

そば380円と150円のじゅーしー(大)を頼みました~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
10名ほど座れるカウンター席



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
注文の際に麺を選べます・・

今回は生麺を選択しました~w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
じゃーん じゅーしーもたっぷり・・


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
これで380円・・手抜き無し・・w

ちゃんとした軟骨そーきそばですw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
やわらかトロトロのソーキです~w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
もちもちの生麺・・食べ応えあり~

これで380円は安いな・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
そば屋さんのじゅーしー これが旨いんだよな~

実家で食べる沖縄の味ですねw


薄利多売で

11:00~翌朝6:00までやってます~

久茂地ど真ん中で土地代高い中

がんばってほしい一軒ですね~w


ごちそうさま!


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k



飲み歩きしながら撮影した写真

↓下記リンク↓

沖縄写真Looop


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
那覇市久茂地某所

昨晩ものこのこと隠れ家へ



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
オーナーのコレクションの中から

選ばれた小物やランプ達が月に一回

模様替え~

12月はクリスマス仕様ですねw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
昨晩は凄い人でした・・

忘年会シーズンなんでしょうね~

2次会、3次会の方々が次から次へ・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ビール代わりのジンリッキーでスタート



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ラフロイグ炭酸割り・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ブラッディーメアリー×2はい



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ホワイトルシアン



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
これは裏メニュー イカのつぶマスタード和え



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ごぼうのチップとミカンの皮の甘いやつ・・w


スタッフも大忙しの土曜日・・

特等席で長居も悪いので

24時を過ぎた頃かな

静かに撤収してきました~w


これから年末ますます忙しくなるね~

暇そうな時狙ってまた行きますねw


ご馳走様でした~


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k



飲み歩きしながら撮影した写真

↓下記リンク↓

沖縄写真Looop


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
那覇市樋川2-3-7

昔々から24時間年中無休で営業してる

おそば屋さん・・近くには市場や飲み屋街と

かなりディープゾーンど真ん中にある・・

庶民の為の食堂ですねw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
250円からそばが食べれます~w

500円前後ととてもリーズナブル



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
500円の軟骨ソーキそば・・

このお肉の量・・手抜きなしですw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
柔らかくてとろとろのソーキ うまし!



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
麺は食堂系そば屋さんに多いタイプ

B級らしい味w


学生時代・・就職したころ・・呑んだ帰りに

良くここに寄りました~ 

懐かし味・・そんなそば屋さん


いつまでもがんばってほしいですねw


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k



飲み歩きしながら撮影した写真

↓下記リンク↓

沖縄写真Looop  


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆