質問箱でブログのネタ募集してますので是非に!
(ドラムボーカルやバンドについて、その他何でも気軽に聞いてね)
1日空いたね、久しぶり!!!
ちらほら「ブログ見てます。」って言ってもらえる!嬉しい!このブログ見るなんてセンスある!!
これからもあなたのその感性を信じ貫いて生きて!!!!
肯定!!!!KOUTEI!!!!!!
2番Aメロ
我風操る風神
今解き放つ封印
チューニング合わせて奏でるミュージック
吐いて捨てるほどに下がる溜飲
強引な押韻に宿す闘志
うっとうしい外野にagainst wind
吹かす
背中押すのは己自身
狂気と理性道連れに
前回のブログに続き、韻まみれラップパートでございます。
個人的パンチラインは
「強引な押韻に宿す闘志 うっとうしい外野にagainst wind吹かす」
ですね。
単語の心地よいリズム感と韻をこれでもかってほど詰め込みまくってます。
2番Bメロ
壁壊すなんて簡単じゃねぇよ
ふざけんな簡単に言うな
さらっと言う方がカッコいい?
さらっとやっちゃう方がイケてる?
ざけんじゃねぇ
ここまで来るのにどんだけ苦労したと思ってるんだよ
「信じる者は救われる」?
そんなわけないでしょこの世界は
この部分はとーま君パートの為、本人に書いてもらいました。
Secret^弐の牙や毒はとーま君から生み出されます。
時に牙を研ぎすぎて自分の身すら傷つけますが、Secret^弐に欠かせない要素です。
ラスサビ前
悩む自分に酔う手前本当しょうもないな
演奏中に一瞬ボーカルのみになるこの部分。
悩むことは大事。
でも時々「悩んでる自分可哀そう」ってなってる奴いない???
悩んで止まってる間も時間は過ぎて刻一刻と死が近づいてるのにそんな当たり前なことにすら気付かず自己愛としょうもない囲いと時間を浪費してる奴見てるとしょうもないな~~~~~~と思うんですわ。
ずっと抱えてたこの気持ちをそのままポンッと書いたのがこの部分です。
書いてからも歌ってる時も個人的にスッキリするのでお気に入りです。
次は曲の構成について!
オタク全開の予定!!!