オンライン新年会 | あっくん のブログ

あっくん のブログ

もう嫌だ!辛い!から一筋の光を見出すカウンセラー。嫌なことを止めて、好きなこと増やす生き方のお手伝いをします。

実際に私が経験し乗り越えた方法を、心屋仁さん、本田晃ちゃんから学んだマインドで丁寧に分かりやすくお伝えします。

昨日は、カウンセラー同期と新年会。

みんな元気でよかった。

 

12月下旬、心屋仁之助さんのbeトレ最終回がありその時には対面で会えてた。飲み会とかはできなかったけど。

 

でもコロナ渦が酷くなりオンライン。

オンラインでも近況など話ができた。


みんな自分なりのやり方で仕事やブログなど活動してた。


自分なりが素晴らしい。ヨガ、バレエ、神社、スピリチュアル、カウンセリング、

セミナー活動などなど。

 

僕も自分なりにブログ書いたり、オンラインや電話カウンセリングに出店したりと活動はしてる。

 

でももっと活躍してる人に焦ったり、できてない自分を惨めに思ったり。

僕は、同期相手でも嫉妬してしまうことがある。

 

人を見て羨ましいや焦り、妬みがある時は、自分への労いが足らないね。


僕は自分を良くしたい、幸せにしたい。

結果、家族や周りの人が幸せになったら嬉しい。

 

まず自分を幸せにするための焦りや妬みが出るのは、良くしたい焦りからで、僕の当たり前の反応と認める。。。反応が出るのを抵抗せず諦める。

 

自分自身に

「良くやってるよ。順調だよ。良くなる様に沢山考えて偉い。」

「こんなにできる僕ってすごい!」

など労ってみた。

 

自分で自分のことを素晴らしいと言って思ってみた。

 

自分に労いの言葉を沢山かけると、自分を責めて凹んでも、立ち直りが早い。


他人事で凹んでも、自分を幸せにしようと改めて感じた日だった。