誰かに出会う時、マウントとへつらいをやめた。 | あっくん のブログ

あっくん のブログ

もう嫌だ!辛い!から一筋の光を見出すカウンセラー。嫌なことを止めて、好きなこと増やす生き方のお手伝いをします。

実際に私が経験し乗り越えた方法を、心屋仁さん、本田晃ちゃんから学んだマインドで丁寧に分かりやすくお伝えします。

やめた自分を責めなくしてみた。

マウントは、特に同世代の男性相手にやってた。
仕事での実績などをひけらかしてた。

社内イベント企画や、著名人招致、働き方やオフィス改革、海外拠点管理、男性育休、子育て、職場風土改革での営業、工場、管理拠点への全国出張など。

へつらいは、目上やお年寄りに対して。
「目上やお年寄りは大事に」などのマイルールがあった。だから腫れ物に触るように無理に尊重してた。

マウント取りたいのは、自分が相手より優位に居たかった。でもマウント取り合いだから、負けることはついて回る。

へつらいは、無理に尊重や畏怖してたから相手にバレて嫌われる、舐められる。

マウントとへつらいをやめてみた。
初対面の男性と勝ち負けを争わずに済んでる。
穏やかな気分。

目上やお年寄り相手にも対等の気持ちで接した。
変な敬語や気遣いが要らない。気が楽になった。

またマウントやへつらいをする自分のクセやマイルールをやめた。やめた自分も良しとした。やめた、できない自分も好きになれた気がした。

これから出会う人間関係が、もっと楽になる気がして嬉しい。