「無駄遣いはダメ。」
「保証人になっちゃだめ。」
子供の頃からこの3つはよく聞いたな。
僕は42歳になったけど、やはり無駄遣い、貯金、保証人に注意はしてる。
お金には、無意識に怖いや恐怖がある。将来稼げなくなったら?子供の学費を払えなくなったら?生活できなくなったら?
怖がってばっかりだ。
じゃあ、逆にお金に良いイメージを持つには?
逆に怖くないイメージを持てば良いよね。
お金の嬉しかった使い方は?ポジティブな交換は?
身近なことで探していこう。これからも。
お金払ったから親戚との相続が片付いた。相続できた。
お金でマスターコースに通えた。カウンセラーになれる。
お金で起業セミナーに行けた。起業の準備に入れた。
お金でエアコンを買えて夏も冬も家族で涼しく、暖かく過ごせる。