はっきり言って苦手。
疲れる。
弾んだ会話なんかできないのにやろうと思うし。
みんなと笑って会話なんかできないのにやろうとして。
そうしたら何話したらいいか解らなくなって。
会話が出ない。続かない。
何度が話したことがある相手でも、偶然出会う度に、自分で壁をつくってしまい上手く話せない。
そんな状態で人前に立つのが怖い。どう接していいかわからない。
反対に疲れるから話そうとしないと、それはそれで気まずくソワソワ。
以前、ママ友から「布団は、車の中で乾燥させてる」と聞いて、後日、他の人が居る場で、車での乾燥が
手軽だと自分は感じていたので、その話をしたら、そのママは、嫌な顔をし、その後、少し嫌われた様に感じた。
あの時、もっとこう言わなければ。あの時、もっとこうしておけば嫌われなかった?
自分は上手く笑顔で話そうとすると疲れる。頑張って話すと後で疲れる。全員と話そうとすると疲れる。
でも、あるカウンセラーのセミナーで、自分の弱さを隠さないで話そうと言われた。
少しずつママパパ友に、自分の人見知りや面倒くさがりな面を話してみた。
会話が続いた(^_^)。それだけでうれしい。