テレワークや在宅勤務、嫌がる人はいる。
人がやるのも自分がやるのも。
自分の感覚では、在宅勤務なら職場での無駄話や急な呼び出しや会議もなく
快適な感じだった。
確かに直接会って顔を見て会話はできないけど。職場に行ってルーチーン作業や
急な会議などがなく、資料やマニュアル、データ分析などができたことが多かった。
あと、通勤に電車とバスで往復3時間が無いのと、
職場で顔を見たくない人を見なくて済んだのも。
皆さん
テレワークやれる人はどんどんやってみたらと思います。
これ数年前に北関東にある職場(工場敷地内)で伝えても、
出張が嫌いな人、仕事は職場で集まってやる意志が固い人には、全然伝わらず。
自分の所属部署の方々はそんな人ばかり。
自分の所属部署の方々はそんな人ばかり。
「工場や倉庫など直接作業の現場があるから。」「会社に居ないとズルいし、周りが
困るから。」「いいよね~、会社に来なくても仕事が回る人は。」
「顔を見ないとマネージメントし辛い。」
「会社で上司に印鑑貰わないと。」などなど言っていた。
今はコロナの影響で、所属部署の人たちも在宅勤務を始めているみたい。
何だかんだ言ってても結局、みんなテレワークやる様になったじゃん。
コロナの害で皆が大変だけど、職場のみんなにはザマーミロと思った。
また、テレワークがもっと拡がって、快適を感じる人が増えてほしいと思った。