こんにちは。晴れ

 

 

随分久しぶりになりましたが、

昨日から、子どもたちが学校始まったので、

ブログもぼちぼち再開していきます。

 

Twitterでは、少し早めに再開しているので、

私の動き、少しわかるかも~。ウシシ

 

お休みしている間、

色々動きがありましたが、

書けるところから書いていこうと思います。チョキ

 

 

お盆中、弊社物件に入居申込あったとの

連絡いただきました。電話

 

仲介業者は、別物件でお世話になっている

管理会社系列店舗。

 

大喜びで、お礼訪問したのもつかの間、

なんと、スタッフの不手際で

お客様が激怒し、

別店舗での申し込みとなりました。びっくり

 

 

不手際したスタッフがいる店舗は、

私もよく営業に行くお馴染みの店舗。

 

顔なじみのスタッフも複数いることから、

このままではスルーできない。滝汗

 

どうやら、8月に人事異動があり、

店長だった私の元担当者さん、

なんと、また管理部門に戻ってきて、

再び、私の担当者さんに。

 

新しい店長さんは、

営業活動でお会いしたことがある人。

 

というわけで、苦情の電話発射。ムキー電話

 

 

人事異動でいきなり店長になり、

スタッフがやらかして大変だけど、

店長という立場は、

ここの店舗では責任者ですからね。

 

問題を起こしたスタッフは、

やっぱり新人スタッフ。

 

どういう指導やってきたんや~。

 

お客様には、別店舗にわざわざ足を運んでもらい、

ご足労かけてるんだから、

少しキツイ言い方になってしまったところもあるけど、

私の思いをはっきりと伝えました。悲しい

 

 

今回、別店舗で入居申込してくれたけど、

下手したら、うちの物件に入居決まりかけてたのに

別物件に行くということも

十分あり得るからね。

 

そうなったら、ものすごい損害よ。

 

二度とこんな案件、起こして欲しくないので

電話連絡したまでです。

 

 

問題起こしたスタッフは、反省しており、

店長さんも、お客様にお断わりの連絡

入れてるとのことで、

今回は、大目に見ることとしました。

 

次、またこんなことされたら、

ただでは置かないけどね。

 

 

数日後、現担当者さんにお会いするので、

この件、伝えますけど。えー

 

この方が、そのまま店長さんのままなら、

ものすごい厳しく怒るだろうし、

もしかしたら、厳しいチェックで

気づいて、防げたかもしれない。

 

そう思うと、この人事異動、

果たして正解だったのかな~

て思うけど。キョロキョロ

 

これから、信頼を取り戻すべく

しっかり頑張って欲しいけどね。

 

優秀なスタッフもたくさんいるからね。

 

 

気を取り直して、昨日出たついでに

新たに仲介してくれた業者さんに

お礼訪問してきたのでした。ウインク

 

続きは、また。

 

 

 

ではでは~。音譜