長女。追記あり。 | no nuceのブログ

no nuceのブログ

「人生楽しんだもの勝ち」
「逆境こそ楽しめ」
「人生は思い通りにならないから面白い」
(どれも何かのコミックのセリフ)を信条に生きてるつもり。の私が、楽しいことも楽しくないことも書き綴っております。

愚痴が続いたので、そうではないものを。


私個人では頂女と呼びたいよ。


私には手の届かないところにいるって訳ではないけど、自分より高みにいる感じがする…。


んで、周囲の大人から長女はクールっていう印象持たれてたりするんだけど、私と対比すればそのクールさは際立つよな。


小さい頃は突然発動する私のショートコントにのってくれてたんだけどな…(遠い目)


というアホな母親を一歩引いた目で見てるっていう印象があるんだと思う。(どないな母親だ(笑))


だがしかし、家でもクールな訳ないやん。というか親しい同級生とかはそんな印象ないと思う。


極度の緊張状態だとにやけてしまう長女なんだぜ。



だから怒られてる時もにやけて、自分でも分かってるからとりあえず下向いてる。


家では年の離れた次女と同じレベルで喧嘩するし、次女はオーバーに反応すると大人が味方になってくれると分かっているので、端から見てるとものすごい激しい喧嘩にも見えるんだけど(基本的に私は放置、お父ちゃんは長女を注意)長女としては可愛すぎてちょっかい出してるのかな?って感じ。



喧嘩してるかと思えば嫉妬するぐらい仲良くしたり、一緒に寝てたりする。


喧嘩が高じて次女「世の中の人全部嫌い!」とかまでいっちゃうんだけど(おいおい意味分かって言ってんのかい?)長女にとってはそういうのも面白いのか、ますますちょっかいだすし。


でも見てて分かる。長女も次女もお互い大好きなんだなって。



追記

さっき確信した。


私がふざけてる横でのあの長女の冷め切った表情!

あの印象が強烈だから、長女はクールな印象持たれてるんだっ!


って、私の責任じゃん。

当たり前過ぎてて受け流してたけどね。


私が人前でふざけ過ぎ(笑)


もっと大人の威厳を………。


難っ!