良く行く温泉の話。 | no nuceのブログ

no nuceのブログ

「人生楽しんだもの勝ち」
「逆境こそ楽しめ」
「人生は思い通りにならないから面白い」
(どれも何かのコミックのセリフ)を信条に生きてるつもり。の私が、楽しいことも楽しくないことも書き綴っております。

あんまり良く行くので、回数券を買った。が、子供と、私が年とともに出不精(けっしてデブ症でわない…はず…。)になり、めっきり行かなくなった。が、たま~に行くと、受付のおばあちゃんが、最初愛想良いんだけど、回数券出したとたんあからさまに不機嫌になる。


なんとっ!分かりやすい。


回数券は売ったときはまとまった現金収入になるけど、使われるときには収入にならんもんね…。


いやだからってそのあからさまな態度は?


収入になろうがなるまいが客なんだけどね(笑)


でもまだ回数券がたっぷりあるので(4人分の11回分、今まで使ったのは3回…。)今年小学生いないけど、幼児の分今年中に使わないと(多分全部使うの無理)


期間の限定ないのがありがたいけど、下の子小学生になるときには、誰かにあげないとね。


おばあちゃんの態度はちょっとあれですが、バイトの若い子はしっかりしてて、接するのが心地よい。


おばあちゃんに文句言われているのみて、他のお客さんが若い子の味方するぐらい、好かれている。


って、その温泉行く予定なのに、まだ我が家でブログを書いている私…。


それどころでわ、ない(笑)ってごまかす。