またしてもイベント逃す | Indigo Walts

Indigo Walts

カウンセラーNorikoのアレコレ。

今日は、某イベントに参加予定だったのですよ。


ちょっと寝坊しちゃいましてね、

まぁ昼過ぎに出てもいいや、ぐらいな気持ちだったのですが


出かける仕度をしていると、家電に携帯から着信。



「 いまから、行くから 」


いや、出かけるんで。


「 お母さん、いるんでしょ」


いや、出かけてますから。


「 でも、あんたは今、家でしょ? もうA夫が向かってるから 」


はあ?


そもそも、この電話の主である叔母には、

先日会った時に

日曜は不在だという話をしたはずなのだが。


隣のおやぢに破壊付け替えされた換気扇の確認を

婿殿A夫の会社(建設業)にお願いしていたんですが、

どうやら それ らしい。


婿殿、日曜まで・・・(-人-)



そもそもことの発端は夏。


家の外側にある換気扇カバー(外側の排気口、まるっとしたヤツ)の

内側が汚い、掃除してやると

隣のおやぢが騒ぎ立てた。


(良かれと思ってのことだとは思うが、

でも誰もそんなとこ見ないんじゃないか?

北側だし、覗き込まなきゃ分からない)


隣のおやぢは、やるといったらきかない人だ。

私の性格も知っているので

私が不在の時に、気弱なママンを説得し、


外装をかち割って換気扇カバーを取り外し、

結果的にカバーが壊れ、 

違うサイズのものを購入させられ、

日曜大工感覚でおやぢが取り付けたもんだから

壁にボルト穴や隙間が空いてしまった。


そして

換気扇カバーが汚れていようとなんら問題はなかったのだが

この隣人活動により、外壁破損・カバーの新規購入など

なにやら面倒と出費が増えた挙句、


外装が一部はがれ

以前より明らかに見た目も汚らしくなってしまったという件。



そんなわけで、見た目はともかく、

隙間から入る風雨により

柱や壁材が劣化するようなことがあっては心配、ということで

調査をお願いしたのであるが・・・。



いまA夫が職人連れて向かってるから、と。



確かにお願いしたけどさ~。


日曜だよ。出かけるって言ってるじゃん。


せめて事前に連絡を・・・orz。



いかんせんこちらからお願いしていたものですし、

無碍にでもず。



で。



ついさっき、15時半過ぎに帰られました。

調査だけだったみたいで、また来るそうですが。


こういうときに限って、ママン不在。



会場まで1時間ちょっと、17時までのイベント。


無理じゃん・・・orz。




相手に配慮のない行動は、血筋なのか地域性なのか。


ベースが「よかれと思って」だから余計たちが悪い。


「よかれと思って」やることは、得てして自己満足が多いのが真理。




とにかく振り回されてばかりでござるの巻。