国道爆走ママチャリ | Indigo Walts

Indigo Walts

カウンセラーNorikoのアレコレ。

秋彼岸に入り、なんだか忙しいうつ社長です。

忙しいって言っても、屋根も飯もあるわけで・・・


ニャンズに幸あらんことを。

↓ぽちっとな運動、ご協力お願いします。↓


にゃんことバーベキュー


ランクが上がる → 閲覧者増 → ボランティア・物資増!

画面右上、3つのアイコンをポチッとお願いします。


--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---


昨日お墓の掃除を済ませ、

本日は地元銘菓のアップルパイを買いに行って来ました。


公式サイトが無いのでリンクができませんが

日本で始めてパイを作ったお店のアップルパイだそうで。

リンゴは指定農家で作ったもののみを使用。


てことは、その年毎に作れる個数が変動するのかしら?と

余計な心配ですかね。

いずれにせよ前日までに予約して

予約分以外はあまり作ってないようなのですが。


で。


シルバーウィーク?なんのこっちゃ?と思いつつ車で街へ。


案の定、道は混んでおります。

そして、ケーキ屋の駐車場(ALL縦列)も満車!


テイクアウトのみのお店なので

車の出入りも激しく

目の前は交通量の多い国道。


頭から駐車場に突っ込んだうつ社長、

(頭から突っ込むしかないんですけど)

逃げ場なし・・・(゚∀゚ ;)


ちまちま小刻みに切り返しをして、

なんとか他の車の迷惑にならぬよう動き、

なんとか開いている隙間に停めて

なんとか帰途に。


街中、交通量の多いところは、緊張。

手に汗。


家の近くまできてほっとしたところで信号待ち。

ふとルームミラーを見ると


後方から 

おばちゃんが ママチャリで急接近。


田舎とはいえ、片側2車線の道路。

このときは左折レーンにいたんですが、

ママチャリは道路の左端ではなく中央、

大型バイクか?という真後ろ中央。



なんで?・・(ll゚∀゚)



てか、抜いてないけど、どこから出てきたの?


信号待ちの間、見ていると

左折レーンから直進レーンに入りたそうなそぶり。



おばちゃん、直進したいの?・・(ll゚∀゚)


てか、それはママチャリ風なバイクなの・・・?

でも、ウィンカー無いよね。


ちなみに、直進すると片側1車線の国道に合流。


交通量も多いし、道幅狭いし、

そのくせ大型トラックも多いところだし、

(道沿いに運送会社や工場)

60キロ~70キロでバンバン走ってる道だよ!!!


うつ社長は、左折レーン先頭におりまして

巻き込み怖い・・・とママチャリおばちゃんを気にしながら

左折したわけですが


ママチャリおばちゃんは左に入ってくるどころか

左折するうつ社長車を右側から追い越し

そのままバビューンと国道に向かって直進して行きました・・・。


ええ、道の真ん中を。


直進の先は、片側1車線の国道だったので

結果的に直進レーンにいた車とファスナー合流してました・・・。

左端に寄る気は無いのかな。


道路交通法的で考えると

道路を走る軽車両は

左折レーンの左端から直進、が正しいことになる訳ですが

そもそも交通量の多い国道で

買い物帰り風のおばちゃんが

ママチャリで車道直進かけるのは危ない・・・。

しかも、車線の中央を走るのは危ない・・・。

(目立つのでみんな気が付くけど)


あのおばちゃん、どこまで行くんだろう。

ああいう走りをするなら、ウィンカー必要だよ・・・。


軽車両の走行位置って・・・微妙だ。