こんにちは!のんです。
通勤で聴く音楽が松山千春の「大空と大地の中で」になりました。涼しい北海道が恋しいです
レポの続きです。
スタート~5kmまで
私はBブロックスタート。ブロックはA~Dまでの4つですが、人数が少ない(1000人)のでスタートロスは11秒しかありませんでした。

小規模なのでスタート渋滞もなく、最初のラップは5分台前半。実は真後ろに作.AC北海道のサブ4ペーサー軍団がいたので気を抜くと集団に飲み込まれそうつかず離れずの微妙な距離を保ちながら走ります
景色はずーっと右手側に海(当たり前)。
コース上にぼつりぽつりとある民家の人たちが沿道で「がんばってー」と応援してくれました(全部応えました)
最初の給水は4.3km地点。給水所は10か所ありますが、公式以外に私設エイドが5か所ある充実ぶりです。今回、手にOS-1のゼリーを持ちながら走っていたのですが、給水も全然混んでないのでほぼ毎回寄りました。
6km~10km
もし晴れてたら右手側にサハリンが見えるかもと期待していましたが…雨のためあいにく見られませんでした
このあたりから同じようなペースで走っている男性の斜め後ろにつかせてもらいました(ひろぽんさんに似てた)。前にはなんとやんやんさんにそっくりな人も走っていましたが、男性参加者が圧倒的に多い大会でした(男性8:女性2)。
10km通過タイムは55分28秒。平均5'33/kmで、だいたい想定範囲内でした。
つづく