こんにちは!のんです。

たまリバー50kmレポの続きです。


ランニングランニングランニング

 

多摩川の上流・羽村市から下流の大田区を目指して左岸をスタート。

ひろぽんさんの先導でキロ7オーバーでゆっくり走ります。

土曜朝8時とあってパークランの方々に遭遇。

「たまリバー50km?頑張ってー」

と声援受けちゃったラブラブ

なんか断層みたいなのが見える凝視


ポクポク走っていると、昭島市でなぜかクジラのマンホール発見。


とりあえずライドw

 

後から調べたところ、大昔は昭島付近は海でなんと新種のクジラ化石が見つかったとの事。その名残で今も夏に「昭島くじら祭」が開催されているそうです!!


ほぼ5km毎に自販機休憩を挟みます。

女子力の高いlove子さんからコーヒー寒天をいただきました
(私は当然手ぶらです笑)
たまリバー50kmはずっと川沿いかと思っていましたが、一部住宅地の中を走ったりする場所もあります。

「at◯oko領」近く?

ずっと左岸を走っていましたが、是政橋を渡って右岸に出ました。

ここからの休憩は全てコンビニになると聞き、急にはりきって走り出す面々爆笑


ここまででだいたい23km。時計は止めていないので3か所で休憩しているのがわかりますOK

抱腹絶倒のコンビニ休憩含む後半レポはまた明日〜バイバイ