こんにちは!のんです。

きょうは休みだったので、自宅で大阪マラソンの中継を見ていました。

途中かなり雪が舞ってて…寒そうでしたね驚き

折り返しを間違えて20mぐらい余分に走ってしまったのにはビックリ驚き

 

走られた皆さま、お疲れ様でした!!

 

ランニングランニングランニング

 

ここ最近、大会後1週間の振り返りを備忘録的に書いているので今回も書きます。

 

翌日:ランオフ 体重43.6kg 

フルマラソン翌日はだいたい休みを入れていたけど、今回は朝から普通に仕事。なぜか全く筋肉痛が出なかったので助かった(先月の勝田の後はひどかった)。30kmだと体のダメージは少ないのかなはてなマーク

青梅マラソンでもらった袋にこんな文言が書いてあった


2日後:ランオフ 体重44.3kg 

筋肉痛が遅れて出たらヤダなーと思ってたけど出ず。

ご飯たくさん食べてもどうもお腹が空いちゃって間食(お菓子)多めにっこり

じじいさん、なおさんからのいただきもの。ご馳走さまでした!


3日後:練習再開 5kmjog 体重44.1kg 

前回の勝田のときと同じタイミングで練習再開。前回(勝田後)は前モモがヤバかったけど、今回はふつうに走れた。

 

4日後:サブ4練習会&練習メニュー作成  体重44.1kg 

勝田・青梅の振り返りと、かすみがうらに向けての練習計画を石井コーチに相談。


3月末までは「週50km・月間200km~220km」、スピードを出すのは練習会だけであとはジョグ中心の練習。4月に入ってからの残り3週間のメニューを3月末に改めて相談する予定となりました。

練習会では、400m(1分40秒)+800mジョグでつなぐ変化走を8本。

筋肉痛もなかったので無事コンプリートOK

5日後:ランオフ 体重43.5kg 

仕事帰りに銀座で用事があったので、ついでに東京マラソンの応援場所の下見下差し

銀座はすっかり東京マラソンムードスター


帰りは東銀座の「ヤンヤン」に数年ぶりに訪問し五目そば。

美味しよだれ


6日後:しながわシティ試走+ジョグ    体重44.1kg 

さきこさんと北欧love子さんと。love子さんはしながわシティに出ないのにお付き合いいただき、ありがとうございましたラブラブ合計約13km。


7日後:渋谷・表参道ウィメンズ試走    体重44.6kg 

初の大会参加を控えるノンブロガーの友人と走りました。帰りは自宅までジョグして合計約20kmダッシュ

3日ランオフした割には、ギリギリ週間50km走れました。


勝田と青梅の間が3週間しかなくて、自分的には不安でしたが何とかなりました。間食は多めだったけど、体重はそんなにリバウンドせずニコニコ

 

次戦は3/9第1回しながわシティランの10km。


8週間後、4/20のかすみがうらフルに向けてコツコツ練習を積み重ねていきたいですグー