こんにちは!のんです。
青梅マラソン前の話ですが、来月9日のしながわシティランの案内が届きました
今年が第1回大会です。
JALがスポンサーで、優勝賞品は石垣島往復航空券!
昨夜、そのしながわシティに出走される某サブ3ランナーさんからご連絡をいただき、急きょ試走会を開催いたしました
このお方です
↓↓↓
さきこさん!
ようこそ品川へ〜





北欧love子さんも試走会に来てくださいました

急な連絡だったのに、快諾いただき感謝

(更衣室は暖房きいてるしロッカーは10円リターン方式)
「一体どんな練習をしたらそんなに速く走れるようになるのか??」
love子さんと私で、さきこさんを質問責めに(笑)
さきこさんいわく、
ゆっくりで良いので地道に月間走行距離を増やす
のが、近道なんだそう。
「練習ではそんなに速く走ってないのに、皆誤解してるんですよ〜!レースはアドレナリン出るから速く走れるのであって…」
との事でした

速く走ってばかりだと故障しちゃうし、速くても短い距離しか走ってないとスタミナがつかないんだとか。

1日30km走ることもよくあるものの、暑い時期はトレミも活用したり分割して走ったりして、疲れが残らないように工夫しているそうです。
後は、鶏むね肉をよく食べるとか、ジムのステップエアロで心肺鍛えるとか…
いやぁ〜、勉強になります

(レベルは全然違うけど)
そうこうしているうちに…
大会当日は大井スポーツ公園の陸上競技場とホッケー場の中を走ります。(きょうは中には入れませんでした)
大井町まで歩いて、さきこさんとスタバでしばしお茶

(レベルは全然違うけど)私も頑張ろっと
