こんにちは!のんです。

アクセス数が2日続けて過去最高更新しました


やっぱり、ひよりさんとの写真のおかげ…(以下略)
青梅マラソンレポの続きです下差し


ランニングランニングランニング

 

 1km~5km

河辺ー東青梅ー青梅ー宮ノ平ぐらい




スタートロスは7分36秒。

私はNブロック(後ろから4番目)だったので最初3kmぐらいまでは渋滞。少しジグザグに走ったりもしましたが、往路は上りだし、無理せず流れについていくことにしました。

 

青梅の市街地では応援がホントにいっぱいスター

写真は試走時のものですが、この辺りでスピーカー大音量で「♪帰ってこいよ〜」
を流してる人もいたなあにっこり

太鼓はもちろん、オジサマの合唱隊とか、スポーツ報知の旗ふってくれる方々とか…小さい子が「がんばれー」って大きな声で一生懸命手を振ってくれたりして嬉しかったラブラブ


火曜日に試走に来たばっかりだったので「この辺りから少し上り」とかが分かっていたので安心して走れましたニコニコ

試走の時に食べた酒アイス売ってる酒屋さん「ホウライヤ」さんの前も元気に通過ダッシュ

アイスまた食べに行きたいニコニコ

 

 6km~10km



気温15℃まで上がる予想とあって、うっすら額に汗をかいてきました。

ポケットにOS-1ゼリーを持っていたので、給水ポイントのタイミングで摂取。二俣尾駅手前で給食があったけど寄れませんでしたアセアセ

 

軍畑大橋を通り過ぎたころ

「そろそろトップのランナーが来ます!」とのアナウンスがあり、左側の車線に寄りました。

もう折り返して来るのかー驚き

センターラインすぐ横のポジションを取って、向かい側のランナーをガン見しながら走ります。

 

すると、第2集団ぐらいに石井コーチを発見!

「石井コーチ!!!がんばれー」

と大声で声援を送りましたラブラブ

 

10kmでWINZONEのカフェイン入りを投入。

サブ4のマラソンペースで足も呼吸も余裕ありました。


 11km~15km折り返しまで


スライドで知り合いを探すのに集中していたからか?
暑さは全く気にならなくなった。joさん、速かったなー

 

女子のトップ選手とも続々スライド。

あの帽子は…レジェンド・弓削田さん!!

 

少し遅れてなおさんも発見。

「なおさーん!」

と声を掛けたけど、あっという間に見えなくなりました。

さといもさんも速かった~びっくりマーク

 

ラン友先輩ともスライド飛び出すハート

声かけたら気づいてもらえたニコニコ

スライドを楽しんでいるうちに奥多摩町のダラダラ上り坂も終了し、あっという間に折り返し地点。

あの鶴谷ターンを試みている方がいましたw

さあ、後は一気に下りだ〜グー

 

つづくランニング