こんにちは!のんです。
さきほど、勝田全国マラソンの完走賞の「完走いも」を食しました。

きのうより緩和したとはいえ相変わらず筋肉痛がひどいので、血流を良くするため、30分だけゆるジョグしました。
レポの続きです。
16km~20km

勝田はペーサーさんはいませんが、5km過ぎからずーっと同じペースで走っているカップルが私の前にいました。30代前半ぐらいかなあ?
男性が先導し、時々振り返って「坂は無理しないで」「水分大丈夫?」とか声かけ。給水ポイントが近づくとコップを2つ取りに行き、飲み口を折って女性に渡していました。爽やかップル〜
2人のお邪魔にならない程度に(?)こっそりついていきました。

21km~25km

すぐに中間点。
「1kmラップは気にしなくて良いので、中間点で1時間56分だけ意識して」
と言われており、今回は1時間55分40秒。
よし、順調
佐和駅近くの24km付近にはくまこさんがいるはず〜!


やっぱり応援から元気もらえますね
ありがとうございます
25km手前にそびえる陸橋
まるでジャンプ台みたいですが、案外すぐ終わりました。急な下りのほうがちょっと怖かったかも

かなり惹かれましたが、1本飲み切れる自信がなかったのと飲んだ後に投げ捨てできないので残念ながらスルー
26km〜30km
ランナーさんがどんどん建物内部に吸い込まれていく…

でも一旦座ったら絶対走れないだろうな
後ろ髪を引かれながら走り抜けたため、応援のともりんさんを発見できませんでした
