こんにちは!のんです。

きょうは夜ラン。平日は走り始めが遅くなってしまう日が多いですが

距離を稼ぐことに注力しました(要は遅いw)

目指せ月間250kmにっこり

 

ランニングランニングランニング

 

さて、少し日にちが経ってしまったのですが、カシス☆さんのこちらの記事。

なんか自分も当てはまりそう…(特に職場の人にウザがられてる可能性大)ではありますが、先日の箱根駅伝観戦中にそういう人がいたって話…ちょっと聞いてくれますかー?←ウザいw

 

ランニングランニングランニング

1/3の復路。

第一京浜・鈴ヶ森付近で観戦しようと、1位通過予想時刻の30分前に現地に到着。沿道の人はまだまばらだったので、横断歩道のすぐ横のベストポジションをゲットできましたOK

 

が、しばらくして家族連れが私の真横に陣取ってきました。若いお父さん・3歳ぐらいの子・ベビーカーを押したお母さんと赤ちゃんの4人。これどう見てもお父さんしか興味ないヤツだよねはてなマーク

 

そうこうしているうちに、お子さんが手に持っていたバケツを道路側に落としてぶちまけてしまいました煽り


すかさず警備員さんが飛んできて

「選手に当たると困りますので奥にしまってください」

と注意されたのですが、、、

それにお父さんが激おこ炎

 

「なんてバケツなんか持ってこさせるんだ!!」

って、お母さんにデカい声で怒鳴り出した驚き

 

いや、マジで箱根駅伝観たいのはお父さんだけですよね?お子さんは砂場で遊びたいんじゃないんですか?

って言いそうになった凝視

 

数分してトップの選手が通過すると

「ほら!オレの母校来るぞ!!」

って、盛り上がるお父さん。。。

 

「〇〇!(選手呼び捨て)いいタイムだぞ!このまま行け!」

みたいな声かけもあり真顔駅伝部OBの方?

 

えーと…だから、母校の応援したいのはお父さんだけですよね?

ってホントに言いそうになった

 

母校の〇〇大が通り過ぎたら、まだ後続に15校以上いたのにも関わらず

「帰るぞ」

と言って、そのまま4人帰って行かれましたが…

 

お子さん2人とお母さんかわいそうだったなネガティブ

 

ランニングランニングランニング

 

もう1つ。

 

トップの選手が通過する直前の沿道は人でびっしり。


私の右隣りは女子大生と思しき2人組で、お目当ての選手がいたのか一生懸命スマホを構えて到着を待っていました。

 

 

すると…

 


小さい女の子を抱っこしたお母さんがその女子大生2人組のななめ後ろから来て

「〇〇ちゃん、この隙間から見せてもらおうね」

といって、なんと横入りしようとしてくる驚き

  


いや、観たいのはお母さんであって、お子さんじゃないですよね?


と思わず言いそうになる

 

ちょうどたくさん選手が通過する頃で、女子大生2人組は大歓声で聴こえていなかったと思うのですが、無視されたと思ったのか

 

「〇〇ちゃん、ここから見ようね」

と、そのお母さんもう1回言って無理やり横入り

 

これにはさすがに閉口しました真顔

観たいのは、どう考えてもお子さんじゃなくてお母さんですよね?

 

くれぐれもランニング・マラソンに興味のない人を巻きこんだりダシに使うのはよろしくない

 

他山の石としたいと思う出来事でしたドクロ