こんにちは!のんです。
つくば3日前。
毎週木曜日はTRACKTOKYOの練習会ですが、石井コーチより、「大会3日前なので練習会は休み・ジョグ30分」と言われておりました。
が、アップだけは出たかったので、
①練習会前に30分走
②練習会はアップのみで終了
③そのまま低酸素ジムでゆるく走る
と計画し、まず①。
続いて②の練習会では、アップで0.8km走ったあと二重橋前で1km(5’40/km)
あれ?
リュックの紐が真下の閉まってるロッカーに引きこまれてる
(元々そんなこと言わない
やっちまったー
これは八街産落花生(再掲)
急いでコインロッカーの管理会社に電話し顛末を説明。
管理会社(以下「管」
「あー、よくあるんですよね、そういうの…。でも下のお客様のロッカーは開けられませんのでー、そのリュックの紐、切ってもらうしかないですね」
えーーーー
「あ、あの、リュックの中身は全部出してるんです。それであの、今、ハサミとか持ってませんし、とりあえず一旦この場を離れてもいいですか?」
管「鍵かけない状態でリュックを置いたままにするということですと、その間にリュックがなくなったとしてもこちらでは責任取れませんよ」
と言われたものの、とりあえずリュックの中身をたまたま持っていたマイバッグにぎゅうぎゅうに詰めてその場を離れ、ナベランジムへ
10分遅れで到着し、またまた事の顛末を説明
「1時間後ぐらいして戻ったら、下のロッカー空いてるかもしれないですし…」
と、市川コーチに励まされ30分。
あすに続く