こんにちは!のんです。
きょうは夜、雷雨の予報だったので仕事終わりで低酸素ジムに走りに行きました
標高は2200m→2500mに上げてみました。
(エチオピアのアジスアベバと同じぐらい)
標高2500m=酸素濃度が15%ぐらいだそうですが、自分的には2200mと体感はあまり変わりませんでした。単に鈍感なのか(笑)
家に帰ってからも特に雨が降る様子がなかったので、二部練で4kmだけジョグ。台湾サンダル(一代目・赤)で走りましたが、ソールがだいぶ削れているので、もしかしたらこの夏で引退かもしれません
先週の練習の振り返りです。
9/2(月)
ランオフ
9/3(火)
低酸素トレミ4.35km(6'54/km)
9/4(水)
近所5km(5'25/km)
9/5(木)
TRACKTOKYO サブ4練習会参加
5km(6'05/km)+5km(5'52/km)
1km(4'58)+ダウンジョグ
9/6(金)
ランオフ
9/7(土)
サンド練サブ4.5練習会(10km)
+皇居1周(5’58/km)=15km
9/8(日)
つくばマラソン練習会参加(8kmBU)
日中は集団(練習会)で走らないと最後まで走り切れる気がしません
夜は秋らしさを少しずつ感じるようになりましたが…
早く涼しくなってほしいなあ〜
では~