こんにちは!のんです。
きのうの続きです。
(ランニングと関係ないです)
稚内の駅を出てしばらくすると、線路が海沿いを走ります。進行方向に向かって右側の席に座っていたのですが、急に速度がゆっくりになり、、、
車窓から利尻富士が見えました
感動〜

途中、数々の秘境駅を通りました。
来年3月のダイヤ改正で廃止される駅も…
コンテナを駅舎にしている糟南駅は、毎年クリスマス会が開かれるので有名らしいです。
民家も道路も全くないような原野がずーっと広がっていて、まるで日本じゃないような風景が流れて行きました。

北海道って広いな〜
約3時間半で宗谷本線の終着駅・旭川駅に到着。
すごく大きな街でした。


バスに乗る前に旭川で製造されているカステラを買いました

大会当日の朝ごはんに良さそうです。
旭川駅から旭川空港へはだいたい40分ぐらいで到着。
旭山動物園イラストのポストがありました

飛行機が遅延していたので、時間ができたので
夕ごはんは空港内の「らーめん山頭火」にて。
旭川発祥だそうです。
美味し
羽田空港の天候により引き返すかもしれない、とのメールが来てビビりましたが、20分遅れのみで済み、22時前に無事東京へ戻って来ました。
今度は「わっかない平和マラソン」を走りに、遊びで稚内に行きたいなあ

それではこれから、毎週木曜日のTRACKTOKYO練習会に行って来まーす