こんにちは!のんです。
きょうは夕方、家に帰って来た瞬間に大雨が降ってきたのでランオフです
もともと日曜に張り切って走って月曜定休、というパターンが多いですが、最近は雨降ってなければ走る、雨でランオフが続きそうならジムで走るという感じで週5~6回走るようになりました
走る頻度は、ラン1年目は週2~3回、2年目は週4~5回だったので順調に増えてる(←暇?沼?
駄菓子菓子、きのうのリレーカーニバルで走ったのはたったの1.4km×3周なのに、太もも裏側が絶賛筋肉痛
原因はチームでアップをする際にやった「ランジ」と思われます。(普段やらない)
この「ランジ」に加え、股関節の可動域を広げるため、足を前と後ろに10回ずつ回す動きや股割りもやったせいか、ストライドが劇的に伸びてる!
一連の「動き作り」はチーム主将が手本を示してくれたものを見よう見マネでやりましたが、やっぱり速い人は日頃のアップからして違うなーと関心したマラソン3年生であります
これからは1人の練習のときも「ランジ」などの動き作りを積極的に取り入れてみたいと思います
では~