こんにちは!のんです。
抽選にエントリーしていた東京レガシーハーフ、ハズレました~6月の都民枠、一般枠での抽選に望みをつなぎます
きょうは久々に


きのうの続きです。
サブ4に必要なタイムと自己分析の後は、具体的な「期分け」の話です。
1年を4つに分けます
■オフシーズン(4-6月)
■プレシーズン(7-9月)
■インシーズン(10-12月)
■ポストシーズン(1-3月)
それぞれのシーズンの細かい目標タイムは下記のようになりました
オフシーズン(4-6月)
➀休養②課題の克服③プレシーズンの準備
・5km(5’20)LTハーフペースを10回→週1~2回
プレシーズン(7-9月)
・7月 1km(4’40)フルペースよりー1分
→3kmTT
・8月 1km(4’20)ハーフぺースよりー1分
→5kmTT
・9月 5’20(LTハーフペース)5km~15kmまで
インシーズン(10-12月)
ハーフ:1時間45分29秒~1時間52分31秒
(5’00-5’20)
フル :4時間00分00秒~4時間15分00秒
(5’40-6’00)
・10月 5’40切で20km~25km
・11月 5’40切で25km~30km
・12月 5’40切で30km~35km
ポストシーズン(1-3月)
ハーフ:1月までに絶対1時間52分31秒(5’20)
フル:赤字が理想、青字が最低限
・1月 3時間55分00秒~4時間00分00秒
(5’34-5'40)
4時間10分00秒~4時間15分00秒
(5’55-6’00)
・2月 3時間50分00秒~3時間55分00秒
(5’27-5’34)
4時間05分00秒~4時間10分00秒
(5’48-5’55)
・3月 3時間45分00秒~3時間50分00秒
(5’20-5’24)
4時間00分00秒~4時間05分00秒
(5’40-5’48)
めちゃくちゃ緻密なタイム計算になってます
ここまで計算されてると、一夜漬けとか、まぐれでいいタイム出るとか絶対ないわ〜と思えるけど…
やるしかない
明日夜は皇居で練習会です
では〜