こんにちは!のんです。

台湾サンダルマラソン大会レポは一応終わりましたが、少しだけ大会と台湾サンダルにまつわるこぼれ話です。

 

 ➀参加者が結構速かった

当初、ファンラン的なものをイメージしていましたが実際は違いました。が、走り終わってからしゅーいちさんと話していたときになるほどと思ったのですが…

そもそも初心者の人がシューズを履く前にいきなり台湾サンダルを履くことはない=シューズで普通に走れる人が台湾サンダルを履き、かつ慣れるために走りこんでいる

 

という事だろうから、もともと速く走れる人が大会に集まってきたんじゃないかはてなマーク(注:わたくしのようなただのミーハーを除く)


ちなみにmanamiに、主催者さんは別大も台湾サンダルで出走とかビビリます驚き


 ②マメ・水ぶくれ対策

鼻緒の部分に水ぶくれができないよう、5本指ソックスを履いたり、素足で履くときはワセリンやクリームを塗っている人が多いようです。わたくしは、ジルさんのブログに載っていたコレを使用しています。おかげで全然痛くなりません。

※アフェリエイトではありません


 ③鼻緒が切れても走れる(らしい)

 

もう1人の東京からの参加者・おやチャレさんは何度か台湾サンダルでフルマラソンを走られているそうですが、途中で鼻緒の部分が切れたものの完走できたそうです。修理用の接着剤があると尚良とのこと。また、足が上がってこなくなると摺足気味になってつま先部分が内側に入り込み、転んだはずみで鼻緒が伸びるので要注意との事でした。

 

 ④計測チップの付け方

今回は計測チップはありませんでしたが、付ける場合はどこにつけるのかが疑問だったので主催者の方に聞いてみました。

赤丸のところに付けるそうです。針金がねじれていると甲に当たって痛くなるので、平らの状態を保ったまま端だけをねじるようにしたり、心配なら甲側に絆創膏を貼ったりするのも良いそうです。

 ⑤台湾の現地写真

私は台湾に行ったことはありませんが、ふくい桜マラソンで台湾の友人ができました。その友人がラインで送ってきてくれた

現地の台湾サンダルの店の写真を本邦初公開びっくりマーク

店舗外観右側におなじみのワニの親子マークニコニコ

いつか現地のお店に買いに行ってみたいです飛び出すハート


 ⑥都内ジムでアピール

当日、ジョグスタで購入したおNEWの台湾サンダルを(頼まれてもいないのに)毎週通っている低酸素ジムに持って行きました。次回トレミを走ってみたりして、あわよくば都内での大会開催になんとか持ち込めないかなあと目論んでいます愛



以上、台湾サンダル小ネタ集でしたニコニコ

 

では~ランニング