こんにちは!のんです。
通勤ランやってみました。正確に言うと、帰宅ランですが…
勤務終了後、職場のトイレでウエアに着替え。
仕事で疲れていたし急に寒くなったしで、本音を言えば電車で帰りたかったのですが、朝方に職場で、
「きょうは走って家まで帰りますぅ~!」
などと、張り切って宣言してしまった手前、定期券使って帰る訳に行かなくなった
おととい買ったリュックを背負って18時ちょうどに走り出しましたが…


容量の割に中身をあまり入れてないからかな
固定(3か所)が緩かったかな…と思い信号待ちの間に最大限締めてみました。
が、まだ揺れる
これは、私の走り方の問題なのか
(もともと歩き方からして上下動が激しいタイプ)
ストライドを狭めてピッチを上げる感じでやや摺り足気味で走ってみたら、少し揺れがマシになった気もしましたが、今度は…
暗いよー
信号が少ない高速道路沿いの歩道を走ったら、広い割に街灯が少なくて心細い…人も全然通らないし…駅も近くにない。そして写真を撮る余裕もない
夜中に1人で走るジャーニーランってこんな感じなのかなレベルが違い過ぎるけど…
なんとか早く走り終えたい一心で、頑張って走りました。

家についてから、リュックの重さを測ってみたら約2kgでした。重いとは思いませんが、私にとってはそれなりに負荷があったような
揺れをおさえる中身の詰め方・上下動の少ない走り方?などいろいろ工夫が必要だな~と思いました
日頃通勤ランをされている方、何か良い方法とかコツがあったら是非とも教えてください
では~
■本日の走行距離 9.6km
■11月の累計距離 48.81km