こんにちは!のんです。
きょうは2回目の投稿です。
MGCはカテゴリー2(自由席)のチケットでしたが、報道陣のすぐ真横というベスポジで男子・女子のスタートを観戦。
競技場内は屋根があったので濡れませんでしたが相変わらずの土砂降り。

わたしは千駄ケ谷からJR総武線に乗って5km地点の飯田橋にワープ。飯田橋駅西口を出て神楽坂下のスタバに10時頃到着しましたが、沿道は既に傘の波・波・波
そして、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

JR東日本 作田直也
AD損保 川内優輝
いやあ~速かった!!
フォームがキレイでみんなカッコイイ
レガシーは9:50に号砲で、計画ではロスタイムをBブロックで5分、Cブロックで10分見ていましたが実際はそんなにかからず、Cのラン友先輩が2分24秒のロスでした。これは予想よりかなり速く来そう
しかし5km地点ではまだダンゴ状態。そんな中、キンゾーさんのお姿が見えました。(ピカチュウのかぶりもので分かりましたw)続いて、やんやんさん、ラン友先輩、伯爵も

速いーーーー
14.5km付近。水道橋のマック前で再びlove子さんと合流。「スポロク」で15km到着予想タイムをチェックします。ここでは人数もだいぶバラケてきたので、探しやすそう。
taka-pさんかな?
速過ぎて後姿しか撮れませんでした

このあとの20km地点の移動には実はあまり時間がないため、水道橋から急いで総武線乗り、千駄ケ谷へワープ
国立競技場への入り口付近は人が多い
着いたとき、ちょうどキンゾーさんがあと1kmに差し掛かるところでした。

頑張れ~あと1km!!
ここでやっとピナコラさん発見できました
キティのかぶりモノがお似合いです

周囲が和んでいました
「伯爵頑張れ~!」と声を掛けていたら、なんと応援に来ていたさくらさんにお会いできました
実はひそかにブラックスパイダー姿のすうとんさんを探していたのですが「顔を覆うかぶりものがNGで出来なかったらしい」と、ここでお聞きしました
その後もしばらくゴールしてくるランナーさんを競技場内で見ていました。


懸命に走る皆さんの姿を見て大いに刺激を受けた一日でした。私もがんばろ
では~
■本日の走行距離 0km
■10月の累計距離95.1km