こんにちは!のんです。
夏のぼっち強化練最終日は「横浜マラソンランニングクリニック」4回目に参加しました。北欧love子さん・manami-mさん、やんやんさん、そしてはじめましてのreo-takekoさんと5人での参加なので本日はぼっち練ではありません
会場は、日産スタジアムの外廊でしたが、最初にクーラーの効いた部屋にて(!)八木コーチによる座学がありました。
「夏は暑さでなかなか走る気になれない…という人も多いと思うけど」
と、前置きがあった上で、
・ペースを落として走ることを継続すれば、秋に長く走れるようになる
・一度に20km以上もしくは90分以上ジョグ。休憩もOK。
この時期、長く走り続ける練習をしっかり行えば10月上旬に体調が上がってくる。逆に「長く走り続けられる力」は涼しくなってから始めてもすぐには身につかないので、10月末の横浜マラソンに向けて暑い中でも練習しましょう!
との事。
一方で、スピードを上げたほうがフォームが良くなるので、「速く動く練習」は週に1~2回取り入れると良いそうです。
ということで、きょうのメニューはスピード練習の「1kmインターバル走」。
「全力の8割で良いので、倒れるギリギリでやってください!」
という八木さんの一言にどよめきが起きましたw
インターバル走に入る前にいつものドリル。
片足立ち・エアプレーン・Aスキップとかやっぱり難しい。。。

その後は、サブ3・サブ3.5、サブ4、サブ4.5、サブ5、完走の6つのチームに分かれてインターバル走。「ちーむさぶよんはん」関東支部の北欧love子さんと私はサブ4.5チームで走りました。
サブ4.5チームは、1km=5'00~5'15のペースでノルマ4本!(レスト3分)
まずはアップ1周。日産スタジアム外廊は1周が0.92kmだそうですが、屋根の下なのでGPSが上手く拾えないらしい

「スピードが物足りない人は、みんなが出発した後15秒後に出発して、余力があったら最後ペーサーを抜かして走ってください!」
というアナウンスがあったけど、私はペーサーさんの真後ろについて走ることにしました。
GPSがめちゃくちゃなので、走った時間と距離(0.92km)で計算し直してみたら…
アップ:5'27/km
1周目:4'53/km
2周目:4'57/km
3周目:5'27/km(キツ過ぎて時計止めるのが遅れた)
4周目:4’51/km
4分台?
まさかのペース詐欺?!
どうりでキツイはずだーー
「ついてこれたんだからサブ4.5は固いです!当日は『自分はできる』と思って臨んでください」
と、ペーサーさんからありがたいお言葉をいただき…
倒れるギリギリ?まで追い込んで頑張って良かった練習会だと、ぼっちでやるより絶対頑張れますね。
ランクリ終了後は、みんなで外廊(1F)でおしゃべりしながらキロ7分半のダウンジョグ。ホントは2周の予定が、荷物を置いていた場所を通り過ぎてしまい3周に(笑)
帰りに、新横浜の「ドトール珈琲農園」でお疲れランチして帰宅しました。楽しかった〜
8/16(水)~20(日)の「夏のぼっち強化練2023」累計距離は52.6km。
POLARランニングテストはできませんでしたが、目標の50kmはクリアし、充実した夏休みとなりました
さあ、明日からまた仕事がんばるぞ~!
では~
■本日の走行距離8.6km
■8月の累計距離126.1km