こんにちは!のんです。

きょう都内は雨(豪雨)が降ったりやんだりのお天気だったので休脚日です。

 

「真夏の夜の夢」主催のみやみさんの振り返りブログを読ませていただき、改めて御礼が書きたくなりました🙇

 

リブログさせていただきましたウインク

わたしは去年2月から走り始めたばかりで、フルマラソンもこれまでに1度しか走ったことがありません。(今年3月の東京マラソンが初マラソンでした)

 

フルより長い距離を走ったことがないし、ウルトラに出たことももちろんありません。そのため、はじめから「途中離脱前提」での参加でした。

 

どこまで行けるかは自分の判断=「自己責任」なので、、、

 

・無理して途中で走れなくなって他の参加者の足を引っ張ったらマズイ

・ペースについていけず道に迷うかも

・終電がない場所まで来て走れなくなったら野宿

 

など最悪の可能性を考え、予めルートを確認して駅から近い「離脱ポイント」と距離を調べておきました。

 


「ペースはゆっくり」と聞いていましたが、外が明るいまだ元気なうちに距離を稼ごうと思えばふつうに速くなる可能性もあるし、そもそも参加者の皆さんのジョグペースは私のレースペースぐらいだろうし凝視

 

…と、まだまだ不安は尽きなかったのですが、1時間ちょっと走ったところで、当初の予定通り、スタートから約11km地点の江田駅から近い2つ目のエイドで離脱しました。自分的には余裕をもって離脱したつもりです。

 

が、それより短い距離でもダウンする可能性も視野に入れ、 実は内緒で家族に近くまで車で迎えに来てもらっておりました~爆笑

二重三重のセーフティネット〜!!


ランニングランニングランニング

 

そんな初めての「真夏の夜の夢」でしたが、参加して本当に良かったです飛び出すハート

 

そうそうたるメンバーの皆さんと一緒に走れて光栄でしたし、新参者のわたし(と、北欧love子さん)をあたたかく迎え入れていただき嬉しかったです。

 

企画立案主催のらんな~さん、みやみさん、大変お世話になりました!あしたの長次郎さん、差し入れご馳走さまでした!経験の浅い私にお声かけ頂き色々フォローしてくださったやんやんさん、ありがとうございました。北欧love子さん、love子さんがいなければ私も参加してませんでした照れ


短い距離で離脱したので全員の方とお話できませんでしたが、

参加された皆様、本当にありがとうございました!!

 

ランニング

 

来年は、無駄に朝走らずに(笑)体力を温存し、終電がなくなったときに泊まれる場所を確保して臨む所存です筋肉


そうして徐々に距離を伸ばしていって、なんとか5年計画ぐらいで小田原まで完走したいなあ…と夢見てますラブ

 

では~ランニング

 

■本日の走行距離0km

■8月の累計距離55km