こんにちは!のんです。
最近、たいへんショックな事がありました。
今年2月に買ったばかりで、わたくしが愛用している骨伝導イヤホンなのですが…
右耳に引っ掛けるワイヤー部分が飛び出てしまいました

まだ半年しか経ってないのですが、オーバーユースってことでしょうか
1人で走るとき音楽がないとすぐ飽きてしまうのと、通勤時(暇なので)の使用含め、ほぼ毎日しているからかな…
音は聴こえますが、ワイヤーがグラグラしてしまうため、右耳側がフィットしません
防水仕様なのですが、ワイヤーが飛び出た状態だと、水に濡れたらサビちゃいますよね?

骨伝導イヤホンといえば、たいていの方は「SHOKZ」をお使いだと思いますが、私は「AVIOT」。ランニングウォッチといえば大多数の方が「GARMIN」を使う中、私は「POLAR」。要は単なるヘソ曲がりなのですが(笑)、カラーリングが似てて、すごく気に入ってるんです。
AVIOT
どーしよう…
保証期間ではあるけれど、故障ではなく使い過ぎなので有償修理になるのかな…?修理不能だったら、まさかの買い直し?
困ったな~
ということで、ランオフでした。
では~
■本日の走行距離0km
■7月の累計距離37km