こんにちは!のんです。
東京は2日連続の真夏日でした。
「暑熱順化」するためにはこういう日こそ走るべきなのでしょうが、仕事で帰りが遅くなってしまい走れず。…といいますか、頑張れば走れないこともなかった気もするので、暑い中走るのにイマイチ乗り気でなかったというほうが正しいかも?(←要はサボリ)
私は去年2月から走り始めましたが、ちょうど去年の今頃「夏向けのウエア」として、CW-Xのノースリーブシャツと2XUのコンプレッション3/4タイツを買いました。
2XU
袖なし&丈が短いだけで何て涼しいの~
と、感動した割にはその1セットしか持っていません。去年の時点では2日連続走ることはほぼ無かったので「着たらすぐ洗濯して翌々日にまた着る」を繰り返していました。お蔭で結構ボロボロwww
涼しさを求めるなら皇居を走る欧米人の方々が着ている「シングレット」にも憧れるのですが、あれって脇がかなり空いてるし、皆さんスポブラどうしているんだろう…見えるよねふつうに?とずっと謎で…
あとこれまで「短パンのみ」スタイルは一度もしたことがなく、必ず「タイツを履いた上に短パン」。以前もこのような記事☟を書きましたが、太い足を隠すにはタイツ必須とはいえ暑い…
で…「短パンのみ」の場合は「インナー付き」のものをはくのが普通なのか?「インナー付き」でない短パンをはくときは、短いタイツとかはいたほうがいいのか?
CW-X
それと、シューズ+靴下より思い切って「ワラーチ」を履けばもっと涼しいんじゃないかとか?でも、初心者にサンダル系はハードル高いなあ、クッションもないしなあ
…などとゴチャゴチャ考えている時間があったら、実は走れた気も。いや、走れよ(笑)!!!
暑い夏に向け、少しでも涼しく走れるウエアを揃えていきたいです。おススメがありましたらご教示ください
では~
■本日の走行距離0km
■5月の累計距離90km