こんにちは!のんです。

都内はきょうも夏日。朝、仕事に行くとき既にジリっとした夏の日射しを感じました。

 

今週はなぜか眠い日が続き、きょうも帰宅後かなり眠かったのですが、せっかく昨日ランニングポーチが当たったので(眠いけど)走ることにしました。

いつにも増して遅いですが、眠いのに頑張って走ったつもり。

それにしても足が重い…(イラスト参照。笑)

 

ランニングランニングランニング

 

アシックスのランニングポーチの使い心地はというと…大変良かったです!

「ウエストポーチが腰の安定を追求 ブレにくいフォームへ」

と謳っており、「骨盤を覆うように腰の低い位置で強めに巻く」のを推奨しています。


生地がしっかりしていて堅めなのと、ポーチ自体に幅がある(高さ15cm)ため、走っている間にねじれたりすることもないし、マジックテープでガチッと留めているのでずれにくいです。大き目のスマホと鍵、小さい財布などがちゃんと入りますが、ポーチというよりもどちらかと言うと(腰痛持ちの人がしているような)「骨盤ベルト」みたいな感じで、強制的に姿勢が良くなります。そしてメッシュ素材で涼しい!


内側に仕切りポケットあり。エナジージェル入れるのに良さそう

 

ラン歴1年が経ってもなかなか速くならないのは、おそらくフォームの問題も大きいだろうなあ…(猫背・膝の沈み込み過ぎ・腕が横振りその他無駄な動き満載あせる)このポーチをフル活用してランニングエコノミーの良い走り方に少しでも修正できたら良いなあと思っています。

 

■本日の走行距離6km

■4月の累計距離101km(100km超えたキラキラ

 

では~ランニング