きのうの続きです。
第二会場は物販ブースがいっぱい!広い~!!ランナー以外でも入場できるそうです。

オフィシャルグッズショップ。

私が買ったのはコチラ👇
東京マラソンカラーのネックウェア(Buff)がかわいくて気に入りました!!お菓子はわざわざ応援に来てくれた友だちに渡したいと思っています。

限定のお酒も売ってました!!升にロゴ入り。

Victoriaでは補給食を調達しました。ウエアでもシューズでも小物でも何でもありそう。しかも結構安いです!!
ZAMSTで足裏アーチタイプの計測をしてくれるサービスもありました。

私は右足が「普通」左足が「ハイアーチ」で、左右差があるそうです。カスタムメイドのインソールがおすすめだそうです。HOKA、アンダーアーマーなどシューズを履いてトレッドミルで試走するサービスもありました。

POLAR、ガーミン、SHOKZ、コラントッテ、ファイテン、などなどランニングギアメーカーのブース巡りも楽しかった~。

お土産もいっぱいもらいました!!大き目の袋を持って行けば良かったかな~。
そういえば、アシックスはブースは2時間待ちで諦めましたが、抽選だけはしっかり参加(笑)。シールが当たりました。2024年の東京マラソン出走権が当たる懸賞は後から参加できます。
それと、第1会場の東京メトロのブースではこんな写真も撮れます。ゴールテープを切ることは絶対ないのでいい思い出になりました(笑)当日走るウエアで撮ってもらってた人もいましたよ~。
それと、ランナーのおおまかな通過時間をタイム毎に予測した表もありました!応援に来てくれる人に伝えておくと便利そうです。
東京メトロ
見ているとあれもこれも欲しくなってしまう、ほんと誘惑の多いEXPOでした!!1人で行ったのに、ランナー受付と合わせて結局賞味2時間半ぐらいいたかな(笑)
東京マラソン財団(エキスポ案内)
17時頃に入場して、出たのは19時半。お土産で荷物も増えて大変でした。あす土曜日に行かれる方は、なるべく早い時間に行くことをおすすめします!翌日早起きですしね

では~