こんにちは!のんです。
きょうは計画通り、朝8時スタートで15Km走りました。信号回避で、目標ペースは6'10〜6'30/km。
結果は
↓↓↓↓↓

ただの近所ランなので非公認です(笑)
あ、きょうの15km走で最大心拍数が更新され「199」になりました。これあまり意味が分かってないのですが。
けさの東京は北風が強く、もう寒くて寒くて!!こういう日はランニンググローブが必須ですね~。それでも風に負けないつもりで腕振りを意識し、8kmまでは頑張って5分台後半で走っていました。

が、途中で北風が異様に強くなりはじめました。
収集前のプラスチックゴミや空き缶が次々飛ぶほど。強烈な冷たい向かい風で、頑張ってるつもりがちっとも前に進まない状態になり、かなりペースダウンしてしまいました。「もー、何なのこの風!」と思わず口に出してしまうぐらいでした(笑)

無風だったら1時間30分以内で走れたかなあ…くっそーあの北風め!!(←口が悪い)
とはいえ、5分台後半で走れるのは7kmぐらいまで、って昨日自分が書いたペース感とほとんど変わらない気も。結局この辺が今の私のレベルなんでしょうね(笑)
10km時点で見ると59'34"になるので、やっぱり10km1時間切るのはギリギリ。。。
そういえば、月間走行距離はきょうで累計80kmになりました。お世話になっているコーチがいうには、今月~来月上旬は(3/5東京マラソンに向け)「とにかく走り込みの時期」だそうです。1か月前からは今より距離を伸ばすことはないとの事なのでここが踏ん張りどころ!今月の月間走行距離目標は110km以上。北風ニマケズ頑張りまーす!
では~