こんにちは、のんです。

 

あさっては自分にとっては2回目のレース、ハイテクハーフです。今週のはじめ、東京は土曜に雪がちらつくかも、などと言われていましたが結局降らなさそうなのでひと安心。真冬の大会、走ればすぐあったかくなるからいいだろうけど、スタート前に並んで待ってるときが寒そう…

 

新荒川大橋野球場をスタートして土手を上流へ向かい半分で折り返してくるというコースなので、友人は「暑くなったら上着脱いで土手に投げといて後で取りに行ったら?」などと言いますがそれはさすがに(笑)

 

ハイテクハーフ公式

 

とりあえず上に着てもゼッケンが透けて見えるCW-Xのウインドシェルを買いました。これならきゅうぎゅうに畳めばウエストポーチに入る(と思う)。薄いですけど…

 

CW-X

 

当日の勝負服はこんな感じです。ちゃらいですねー

 


ちなみにこれらはほぼ御徒町の「スポーツジュエンBENEX」3階のランニングフロアで揃えました。(お正月セールでALL20%オフ)

 

スポーツジュエン

 

去年1月末、ランニングを始めるにあたって何を買ったらいいのか全く分からず、店員さんに相談しながら上から下まで全部揃えたのもこのお店でした。その後夏用ウエアの買い出し、さらに今回も同じ店員のお兄さんから「以前対応させていただきましたよね。きょうは何をお探しですか?」と声をかけてもらいました。上から下まで全部揃える、というのがよっぽど強烈な印象だったのか…(笑)ランニングが無事続いているのは、いつも親切に相談に乗ってくださるお兄さんのお蔭です。感謝。

 

☟以前のブログより

 

「8日の大会頑張ってくださいね!また東京マラソンの前にも寄ってください」と爽やかに言われ、すっかり気分が上がりました(単純ですねー)

 

当日は2時間15分(6分30秒/kmペース)を目指します!