今日は、O大病院で…検査の前に…
   だいちのリラックスを促そうと思い…

くすのき園で、リフレクソロジー(マッサージ)を受けてから行く事にしました。
  しかし、ママの読みは、外れてしまい…
     落ち着くどころか…
     ピクつきが止まらないくらい ビクビクビクビクビクビク…
     えぇぇぇ~~~!!!
イメージ 1

ママが膝枕(オレンジ色ママひざ)して少し止まっただけでした (T_T)
     多分この後…
       痛い検査が待っている事… 怒ってるんだろうなぁってくらいでした。




 O大病院で昼前に、診察をすませ… すぐ検査!と思いきや…
      「午後3時から検査室へ…」の案内が…



 待ち時間を使って、GAPへ行ってきましたぁ~♪
  O大からはとても近い場所にあり、車で10分位で到着!
  身障Pがエレベーターのすぐ横にあり、とても便利感がありました。
       (身障Pの台数は2台と少なめですが…)

  一人1着ずつの割合で… えっ?うち何人家族?
イメージ 3

 最近、のんちゃんがママよりも身長が大きくなり…
     兼用で着れるのも買える様になりました(お得感UP!)
     財布の中は、木枯らしが吹きすさんでいるので…
     SALL品のみって事で…
     ???一人だけ定価で買っている??? まあいいか…



検査時間前には、病院へ戻り… 検査室へ…
   
 だいちが、以前からしている
    手&足&口が同時にピクつく動きについての検査をしに行きました。

  前回の脳波検査で、てんかん波からの動きではない事が確認でき…
      実際にその動きを見てもらうと…
       ミオクローヌス発作(不随運動の類)だと…言われました。
  

   今回受ける検査は…
    『SEP検査』ってもので…
     腕に電気刺激を与えて、脳に伝達される様子をみるものだそうです。

     これが… 痛いらしい… だいちは2回目なんです。ごめんよぉ~!
イメージ 2

  こんな感じに受けました。
    丸い銀色のが、アース線で…
      白っぽいところの先に電流が流れる部分があります。
     
  電流を流すと…指がピクピクって勝手に動くんです。
    やっぱり、だいちは嫌だった見たいで…
    カッキーンって何度も硬直してしまいました (*_*)

検査結果…今の所『進行性ミオクロニー発作』の可能性はないと… ホッ!
 
  でも、ミオクローヌスは持っているので…
  入院までの1週間の間…
     デパケン増量で様子を見ることになりました…
       この薬…切る予定で減量していたんだけど…
       やっぱり、必要なのかなぁ~  はぁ~
        
       いえいえ、一番は…
         だいちのしんどい状態を少しでも楽にしてあげる事だから…
         ため息ついている場合じゃないよ!!!!!
       
     来週木曜日からの入院で、いいものが得られることを…
                        願いながら…☆☆☆  

応援の「ポッチ」っとをよろしくです(文字部分を…)
      ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓