訪問介護の利用者様で、見て

いて辛いのは坐骨神経痛の方。

痛みが断続的に来て、日常生活

がままならなくなってきます。


要支援の方であまりの痛さに

耐えられず、ケアマネさんが

通院介助をし、医師の話を

聞いて下さったので、介護1

の申請をして下さるかもしれ

ません。

申請が通る事を切に願いたい

です。


もうお一人も、とても長生きさ

れているのですが、立ち上がり

困難になりつつあり、あち

こち痛みがあるため、ケアマネ

申請をお願いしていましたが、

今日付けでやって下さるとか😭


要支援と介護1では受けられる

援助が増えるので、ヘルパー

事業所としてもありがたいこと

です。


健康で長生きするためには

皆さんも筋肉を鍛え、栄養

バランス良く食事を摂り、

ストレスが少ない生活を

していただきたいです。


今日は珍しく午後2時間時間が

取れたので、昼寝をするぞ!

ベッドに横になったのですが、

30分位したら夫が、

「○○さんだろ、トイレの

カレンダーに書いてあるぞ」

と起こしに来て、もうろうと

して今日は何曜日?今何時?

と、、

次第に正気になって、

「あのさぁ、第二、第四月曜

なんだけど💢」と安眠を妨害

され、キレながらもすぐに

寝ついたらしく、計1.5H

寝たら、頭がすっきりしました。


昼寝は15〜20分が良いとされ

ていますが、今日は身体が爆睡

を要求していたようです。


インスタグラムをよく見るの

ですが、山崎拓巳さんに

ハマっています。


言葉の一つ一つが腑に落ちます。

夢を実現する人、

幸せとは何か?

周りに人が集まって来る人

とは?

唸りたくなるほど、説得力が

あります。






ギバー、マッチャー、テイカー

と言う言葉は初めて知りまし

た😳

ギバーの人にはギバーが集まる。

納得です。


ギバー、マッチャー、テイカー

について調べてみました。

https://ddnavi.com/serial/801144/a/2/





自分の周りに蝶々がたくさん

いたら、自分は何?

逆に周りにハエがたくさん

いたら、自分は何なの?



環境を変えるのではなく、

自分の心を変えてみる。


💩にならないように気をつけよ。


ユノは順調に食べ、遊び

排泄も大丈夫そうです。

まだ幼いので、風邪が心配

ですが、LINEでやり取りして

います。







幸せになるんだよー