昨日の夕方、いつも里親様との

ランチ会の会場を貸して下さる

お宅の奥様が退職されたとの

事で、プレゼント🎁を用意する

時間がなかったのですが、

気持ち退職祝いをと思い、お二人

を誘って銚子丸に行きました。


このお二人との出会いは10年

以上前に保健所の譲渡会で子猫

を譲渡された女性を車に乗せて、

送って行ってあげたことが始まり

で、そこのご主人と昨日のご主人

が同じ職場の猫好きさんとの事で

、うちから丸、栗、猫学園に預け

ていた真菰ちゃんの里親さんに

なってくれたことから、仲良く

させていただきました。


猫学園にも2人とも仕事を持ち

ながら、ボランティアにも通って

下さり、ありがたかったです。


車に乗せて行った女性は、一時

マリーの会の会員として、40頭

の多頭崩壊をやって、駅頭で

多くのボランティアさんの協力

を得ながら、募金活動と里親探し

をし、全頭に里親さんを見つけて

あげられました。

小さな命を守る会さん

ロンリーペットさん

二子玉川犬猫里親会さん

などが色々尽力下さいました。


その後、その女性は保護猫活動

にうまみを覚えて、裏切り行為

をされ、子猫だった2匹のうち

の1匹は、今介護で入っている

利用者様のお宅に押しつけられ、

もう1匹は行方が知れません。


保護猫活動を15年やっていて、

保護猫を利用する人、私を踏み

にして、裏切って平気な顔で、

保護猫ビジネスをしている人、

かたや、真の愛護精神で、保護猫

と向き合い、協力や応援して

下さる善の連帯がある方々と両方

見えて来て、善の連帯の何と

楽しいことかと実感しています。


この思いは死ぬまで持って行く

ことが出来ます。


ブログも7月でまる4年になり、

毎日書きたい事が多く、私の

備忘録になっています。

もちろんフォロワーの皆様の

支えがあって、ブログもインスタ

も楽しく書かせていただいて

いますよ。


そんな事を話しながら、ご主人の

職場の人がで闘病されていた

けど、私のブログやインスタ

のファンとの事で、nonpiさんの

活動は俺以上に良く知ってるよ

と言うかたがいらっしゃるとか。


まだお会いしたことはないです

が、今度のランチ会には来て

いただけそうです。


この場をお借りして、お礼を

申し上げます。


Sさん、いつも観て下さり、

ありがとうございます。


そして、癌を完全退治し、

お元気な姿で、お会いできる日を

待っています。


ダイエットも頑張って下さい

ね〜〜❣️


茶々丸と一緒に暮らすのは

いかがでしょうか?




大人しいし、お留守番も出来ます。

何かあったら、戻して下さっても

かまいませんよ。