7/29に保護をした多頭崩壊
のしじみ君、今日正式譲渡に
なりました。
同じく長毛の黒猫のひじき君が
いるお宅で、相性はいまいちの
様ですが、住み分けしている様
です。
よくおしゃべりする子なので、
話しかけてあげて欲しいとお伝え
しました。
多頭崩壊から3匹受けたうち、
クロとしじみが決まり、
本当にありがたい事です。
名前はそのまましじみ君です。
12時には相模大野のボーノで
開催されていたクラフト市に
行ってみました。
こちらは相模原のひな人形の
お店の
稲村人形店の明峰さんの作品。
https://www.odakyu-life.jp/entry/000786.html
皆さん、本格的な作家さんの作品
ばかりでした。
木目込み人形は娘たちに子どもが
産まれたら、お願いしようかな?
ご案内いただいたねこ会議の皆さん
ともお会いできました。
神奈川を中心に猫の捕獲や保護
活動をされていて、猫の活動して
いる団体などに売り上げから
寄付をされている様です。
キーホルダーと肉球の毛糸の
コースターを買いました。
そして13:30からは新規の
利用者さんの移動支援。
ずっーとフードで顔を隠して
歩いていましたが、マクドナルド
でコーラとポテトを食べたいと
の事で、一緒に食べましたよ。
帰りにしばらく行っていない
猫学園に行ってみました。
新しい顔ぶれなら人馴れした
可愛い子もいました。
私が依頼していたダニエルと
マイケルはすでに譲渡されたと
のことです。
2匹とも人馴れしていなかった
ので家猫になれて保護して
良かったです。
今はボランティアに行ってい
ませんが、譲渡会をやらせて
いただこうかな?
1回でも譲渡会は多い方が
いいのでね。
マイケル
ダニエル
まだ残留組のスーモ。
トイ君もいます。
土日は営業しています。
遊びに行って下さいねー!