昨日の団地のフリーマーケットは
子どもがほとんどで、売れたのは
おもちゃだけ。子ども相手の焼きそばや
射的などが大人気で、2時間で退散、、
フリマの何がイヤかって、売れ残った
物の保管場所。
次いつやるかわからないけど、棄てる
には惜しい物。ブックオフやトレジャー
ファクトリーに行っても二束三文だろう
から、いっそのこと、花の家にあげちゃう
方が障がい者支援になるかなと思います。
夕方くろちゃんとリョウ君のトライアル先
のお宅を訪問。
今後子猫のトライアルの時はIDか
腸内バイオームなどの軟便対策のフード
を持参することにしました。
みーちゃんも軟便気味でしたが、改善
して来たそうです。
何やら嬉しかったのは、リョウ君のご家族
がサンシャイン池崎バリにリョウ君への
対応を覚悟して下さっていたのに、リョウ
君が意外にも怖がっておらず、落ち着いて
いると言う事。
一番心配されていたお母様がリョウ君が
可愛い💕です!と😭😭
ケージの外に出しても、隠れて出て来ない
と言う事はないそうで、安心しました。
あと10日ほど、もっと家族になれたら
嬉しいです。
ペットのおうちも活用しようかと思うの
ですが、募集範囲を東京、神奈川として
しまうと、東京の外れのあれ?町田って
神奈川じゃないの?と思う方もいるほど
なので、例えば北区、足立区など埼玉に
近い方になるとおいそれとは訪問できない
ので、こんなアフターフォローはできない
ですよね。
いきなり正式譲渡でもないだろうし、
もしケージなどを貸し出した場合は2回
行かなきゃいけないから、最初から
里親希望の方にこれを用意して下さいと
言うのもなんだかなぁと、ちょっと
ネット募集の難しさを感じます。
万が一脱走させた日には、飛んで行けない
ですからね。
その後ハクビシンおじさんの現場に1か月
ぶりにメス猫をリターンしに行きました。
地元のボラさんが餌をやって下さるので
何とか元気に暮らして欲しいです。
子猫の姿がチラッと見えたから、捕獲器を
設置し、私はそこから20分の愉快爽快と
言う日帰り温泉に♨️行き、待機。
塩ラーメン食べて、温泉に浸かって、
その後20分、2000円のマッサージを受け
ました。
ここの高山さんと言う女性のマッサージ、
とても上手で、僧帽筋やら腰やら肩やら
私の一番凝っているところにぐいぐいと
細い指が入って癒されましたあ😻
11時に捕獲器を見に行きましたが、入って
おらず残念。今朝も現場のボラさんが見に
行ってくれたけど、入ってなかったとの事。
やっぱり農家の納屋にかけさせていただく
のが良いかもしれない。
明日は契約病院がお休みだから、一時中止。
これから、他事業所でヘルパーをやっていた
私の地元の方を紹介して下さる方がいて、
3人で待ち合わせをします。
8月はかなり利用が減り、10月の売り上げが
減りますが、新たなヘルパーさんを確保
できたら、新規の仕事も取れると言うもの
です。
涼しくなりましたね!
猫部屋の温度調整も難しいです。
皆さまも夏バテにお気をつけ下さいね。