黒猫ゼレ君、トライアル1Wが過ぎ

里親希望の女性からご報告が

入りました。こちらは7か月の

先住猫がおり、その子とマウント

を取り合い、結局は勝利している

様で、猫タワーの上段にいるとの

こと。先住猫さんとなかなか一緒

に寄り添うとまではいかない様です。

黒猫希望のもう一組の方にお電話

してみましょうかね。


先住猫さんがいる場合、相性を見極め

るのは本当に難しいです。


話変わって、夜中にドタバタ音がして、

夫がいちごがいないとか言い、びっくり

して起きたら、沖縄組の部屋のドア

が開いて、4匹が階段から玄関に

かけて出てしまい、いないのは

アクアでした。なんでいちご?

下駄箱の下でしよ?と言ったら

やっぱりそこにいて、2階まで

追い、部屋に入れました。時計を見たら

2時で、な〜んだ、さっき寝た

ばっかりじゃん! もう!

と人騒がせな事でした。


最後に猫部屋を見たのは誰だ?

私か⁉️ 

いつも水の容器をひっくり返すので

寝る前にのぞきます。ドアはちゃんと

閉めましょう❣️


今日のひなた





夫に抱っこされて、甘えん坊かも

知れません。

ケージから出してみないと本当の

性格はわかりませんね。


ひなたにもご縁が繋がりますように‼️


訪問介護の方は入室したら、鍋を

焦がしたにおいが充満、、

電子レンジはお皿のイワシの缶詰

が爆発して、庫内に飛び散って

いました😰


一人暮らしはなかなかに大変です。

だからこそ、安否確認、共に行う調理

などが必要ですね。


入浴を長年せず、タオルで拭くのみ

の方もいらっしゃいますが、10万円

給付金が出たから電子レンジを

買いましょうと提案するが、お金が

もったいないそうです。

近くに温浴施設もできましたよと

提案しても腰が痛いから歩けないと。


う〜〜〜ん、何を提案してもだめだあ😵