私から保護猫3匹の里親様になって
下さっている方が、鉄君が間もなく
去勢手術で私の紹介した動物病院
で去勢手術だと言うので、エリザベス
カラーをお貸していました。
無事に手術が終わった様で、画像が
送られて来ました。
この子もおかっぱたちの現場の
8匹のうちの1匹です。
これで全員の手術を確認しました。
きぃちゃんはゆうべまで元気がなかっ
たそうです。
今日病院へ連れて行く予定でしたが
急に復活したようです。
術後、抗生物質を飲ませるのですが
ご飯に混ぜたりすると、その味が
いやで拒否する場合もあります。
きぃちゃん、ぴょんぴょこしている
様で良かった、良かった❣️
気になるのは、母猫のスコッティが
きぃちゃんたちの一代前に産んだ
メス猫を飼い始めたお宅の男性が
避妊手術をずーっとしぶっている
事。
私ももう1人の共生モデル担当も
はぐらかされています。
発情期になれば絶対に飛び出して
しまう様な環境だし、ノミがいる
と思うので心配なのです。
人の猫に何をケチつけるんだと
言う思いでしょうか?
元々はあなたの猫じゃないんだから
。餌やりしていた人の所に返して
ちょうだいよ。
明日は譲渡会。
訪問介護の事務がたまっています。
ツーといえばカーと言う事務員さん
が月の初めだけでも欲しいです。
依頼が増えて来て、4月の予定は
今までの予定をパズルの様
に調整しなきゃいけないので、
混乱します。
担当者会議も予定をこじ開けて
入れ込んでいます。
男性の所はうちの夫も行けそう
なので、頑張ってもらいます。
今日で夫の猫学園のボランティア
も終了です。
トイとザラは園長に頼まれて
捕獲し、2年前にお願いした猫
でしたが、人馴れすることなく
まだ学園にいます。
気になる方は遊びに行ってみて
下さい。
土日は園長がいると思います。