トライアルに行っていた黒猫ペコ君

正式譲渡の申し込みがありました。

27日に伺って誓約書を交わして

来ます。

いちごちゃんの保護の時に連絡を

取り合っていた方の知り合いの

知り合いです。

前からこのお宅にいたような顔

をして、リラックスしているよう

です。

良かったねー!ペコ君❣️



兄弟でとご希望がありましたが、

はっすんが体調を崩したかに見え、

出戻りしたので、一匹で行く事に

なりました。

はっすんは肩乗り猫の甘えん坊

です。体調崩したのがウソの様です。


27日町田市保健所にて、

わんにゃん譲渡会があり、

そこに参加しますよ。



いつものどをぐるぐる言わせています。

おしゃべりしているかの様で、本当に

可愛いですよ😊



14時に3件目の訪問を終えたら

支援センターから電話が、、

2月初めに救急車で病院に運ばれたが

帰りに付き添う人がいないと、自費の

サービスで一緒に会計し、タクシーで

帰った方の再度の依頼でした。


まだ介護認定が下りず、またまた自費

のサービスですが、1人では歩いて

トイレに行けない状態でした。

手引き歩行でトイレまで誘導し、

身体全部を蒸しタオル清拭

しましたよ。

入浴が出来ない時はタオルを数枚

濡らしてビニール袋に入れ、2分

レンジでチンするとアツアツの蒸し

タオルが出来ます。一回振るとすぐに

ちょうど良い温度に下がりますから

すかさず拭きますが、大抵の方は

「気持ちがいい❗️」

とおっしゃっいますよ。

お風呂に入っていない事もありますが、

普通でも人にやってもらうと気持ちが

いいものです。

お風呂に入れない時はバケツに熱めの

お湯を張り、足浴も気持ちがいいです。

爪の間もタオルで洗う様にします。

足の指や裏はツボが沢山あるので、

絶対的に気持ちがいいはずです👍


出ても要支援1か2。

近くに子どもさんがいるとは言え

1人暮らしは限界がありますね。


高齢になってフレイルにならない

様に、適度な運動や友好関係、家族

関係を良好にしておく事が大切です。


肩と腰に良い体操です。

以前テレビで観て、両方に良いし、

壁があれば簡単にできるので、良いなぁ

と思っていました。

是非お試しください。

このままスクワットをする様に

下方にすべらせます。そしてちょっと

キープしたら、又上方に上がる。

壁さえあれば出来ますよ。



人生の壁はこの歳になると嫌だ

けど、この壁ペタはなかなか

良いですね‼️


net flix

たまには邦画も観ようかと

吉永小百合さんと天海祐希さんの

「最高の人生の見つけ方」を

観てみました。

全く違う人生を歩んで来た2人

だけど、2人とも末期癌。

どんな人生の最期にするのか、、

悔いのない人生で終わりたい、、


面白かったですよ‼️


いつも話があちこちに飛びますが

どうかお許しを、、🙏


でも必ず猫の話題は入っていますよ。