NHK障がい福祉賞を受賞した藤野高明さんのこと。 | nonpiの保護猫活動日記
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

nonpiの保護猫活動日記

町田市、マリーの会
町田市で猫のTNRとやむをえずの保護と譲渡活動をしています。令和2年7月、訪問介護の事業所も始めました。猫と介護と時々家族の事を書いています。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧

    NHK障がい福祉賞を受賞した藤野高明さんのこと。

    以前記事で取り上げたことが

    ある視覚障がい、両手の欠損

    の藤野高明さんがどうやって

    教師になったかのドキュメンタリー

    を貼り付けます。


    たまたまこの記事を送った方が

    いましたので、、


    自身の悲運を希望に変えた方。

    本当に素晴らしい努力をされた

    方ですね。


    https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/494/

    自分ひとりで生きようとしない ~両目と両手を失った元教師の言葉より~ - 記事 | NHK ハートネット障害のある人や、ともに歩む人の手記のコンクール「NHK障害福祉賞」。2002年に最優秀賞を受賞した元教師 藤野高明さん(82)は、目が見えず、手がありません。手記に書いたのは、二重の障害を持ちながら教師を目指し、次々と行く手をさえぎる差別・偏見と闘い、夢をかなえた苦闘の半生です。ですが、そのタイトルは、「人と時代に恵まれて」と、明るい。この明るさはどこから来…リンクwww.nhk.or.jp


      • ブログトップ
      • 記事一覧
      • 画像一覧
      Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
      • スパムを報告
      • お問い合わせ
      • 利用規約
      • アクセスデータの利用
      • 特定商取引法に基づく表記
      • ヘルプ