パールのトライアル先のご夫婦
から今朝ジジが吐いたのを見て、
やはり無理かもとの連絡があり
夕方引き受けに行きました。
パールの事は本当に可愛くて、
可愛くて、手放すのがとても辛
そうでした。
でもジジの事とパールの事に
気遣っての生活はジジママに
とっては負担が多いと判断しました。
パールはまた猫学園に戻って
来ました。
ミントは7/1に、
ピアスは7/2に
譲渡が決まっていますので、
2階はゾロ君とロリーちゃんと
3匹になります。
あれほど賑やかだった子猫
スペースも寂しくなって来ました。
園長も1階の住猫のジャックが
決まって、ちょっと寂しげです。
保護猫カフェの宿命ですが、
くーちゃんだけはスタッフとして
頑張ってくれているので、
ありがたいです😭
実は私も悲しい事があり、もう
子猫の保護は出来ない位に
落ち込んでいます。
親子でつつじの植え込みから
保護したまみ親子ですが、
まみちゃんが
カリシウィルスを発症した様で
一緒にいた3匹のうちつつじの
つーちゃんが今朝病院で息を引き
取りました😭
今日は必死に涙を堪えています。
つぶらな瞳が忘れられません。
つーちゃん、本当にごめんなさい。
体重がせめて600でもあれば
何とかなったかも知れないが
まだ小さすぎて、シリンジの
ミルクも全力で拒否して、、😭
ノドが痛くて飲み込めなかった
様です。
残りのやまちゃんとわかばも
まだどうなるか不明です。
生きてくれる事を祈るばかりです。
明日からとても忙しくなるため、
しばらくの間、ブログはお休み
させていただきます。
つなぐ命、マリーの会にステキな
曲をつけてくれた光ちゃん、
披露も出来ずごめんなさい🙇♀️
つーちゃん、産まれてすぐに
逝った兄妹達と一緒にして
あげたいと思います、、