末期がんの高齢者の自由飼い
している4匹のうち、1匹を
私が里親さんを探す事になり、
お預かりしています。
名前はまきちゃん、昨日まで
トイレの中で籠城。
ケージに布をかけて静かに
させているので、フードは
食べ、排泄もあります。
昨日猫ベッドを購入したら
そこに入っていました。
外からひろが首の鈴の音を
聞いています。
ひろはあまり他の猫が好き
じゃないんですが、気になる
様です。
馴れている猫だと言っていましたが
ちょっと時間がかかりそうです。
まあ、りょう君もケージの2段めに
2カ月位動かなかったけど、
今では我が物顔で闊歩しています。
お歯黒の顔で昨日は私を見上げて
来ました。
今日は他の人に預けているともたゃん
親子に子猫様フードを差し入れして
来ます。
一番小さいセサミちゃんが
離乳食を食べ始めたとの事です。
他の子猫も活発になって来ました。
あと10 日し、完全に離乳したら
猫学園に移動させたいと思います。
預かりさんには本当に感謝で
いっぱいです。
さて、午前中は事務所に購入した
事務机や書棚、ミーティング用の
机や椅子などが搬入されます。
室内の写真を撮り、写真添付で
東京都と町田市に一式書類
提出しなければなりません。
今月中に提出できるか不安ですが
ダメなら開業は1カ月先送りに
なります。
どこも仕事が滞っていて、5/1に
法務局に提出した定款の登記が
まだ終わっていません。
予定では今日なんですけどね。
夫は備品や家電を買いに行くのが
楽しそうです。
体調もすっかり良くなり、これから
の仕事に生きがいを持ち始めて
います。
良かった、良かった❗️