お亡くなりになった女性の
娘さんから猫5匹のレスキューを
依頼されました。

アガサちゃんを除いては11歳と
高齢猫です。

コナンとネムという猫は
猫カフェluaさんで預かって
いただけました。

残りの3匹はワクチンとエイズ、白血病
検査、レボリューションを塗布して
いただき、FF検査マイナスを確認して
当会のシェルターにやって来ました。

やむを得ずの保護です。

当会は小さな会なので、引き受けには
限界があります。

もうシェルターはMAXです。

ベンガル柄のフウカちゃんの右耳には
大きな塊があります。
早急に検査をし、手術が必要です。

金曜の午後に来て、昨日の夜には
まだ排泄と食べた形跡がなかった
様です。

それも仕方ありません。


何があったかはコナン達
一部始終を見て、知っているの
でしょうけど。

ミニュエット アガサ オス 5歳 
(娘さんが知り合いに当たっている
ため、一時預かり)



ベンガル柄   フウカ メス 11歳
びびりで最後まで逃げ回って
いたそうです。





ロシアンブルー キュート オス 11歳
右耳に腫瘍もしくは血腫あり。



女性の年齢から考えると、逆算
して60歳を過ぎてから、ブリーダー
から猫を購入しているわけだが、
犬も4匹いたようで、どんな事情で
そんなに増やしていたのでしょうか。

自分を含めて、60歳を過ぎたら、
自分が保護できる適正頭数を
頭に置かなければいけませんね。

4/5 くしくも私の誕生日に
東京都は犬、猫の殺処分数はゼロ
になったと発表。

ただし、負傷して収容され、センター
で亡くなった数は含まれていない
との事です。

センターでは殺処分はゼロかも
知れませんが、各所のボランティア
がやむを得ずの保護をしている犬、猫
が多数いる事を忘れないで欲しいです。

小池都知事さん

オリンピックの予算が当初の7,000億
から3兆円まで膨れ上がっている?
とのネットの記事が載っていました。

今年度は殺処分ゼロのための予算は
いくらありますか?
まさかゼロになったから、予算なし
ではないですよね?

ボランティア達は慢性的に資金不足で
苦しんでいます。


継続的に予算をつけて
くれる事を期待します。