バルセロナの2大建築家、モンタネ作のカタルーニャ音楽堂。
こちらも世界遺産に認定されていますが、今でも利用されている施設。
せっかくなのでこちらで公演している『ナニカ』を見に行きたいなぁ~と思いました。
調べてみるとドンピシャでフラメンコのショーが!!
これは行くっきゃない!!
↓カタルーニャ音楽堂公式サイトから予約です。
こっち側が正面なのかわからないですが、ディナーをした市場から徒歩5分もかからないくらい。
この時20時過ぎくらいだったかな?
開演30分前か1時間前くらいから入れます。
このステンドグラスは見物ですね!!!
ほんとに息をのむ素敵さ。
昼間見学ツアーとかを行っているそうですが、日本語がない&写真撮影が禁止との噂。
有料のツアーなのに撮影禁止って意味わかんない。
見ての通りそんなに大きいホールではありません。
私はステージ側のサイドのD席€30のところを取りましたが、始まるや否やみんな席を移動したりしていました。
なので1列前に移動したかな?
サイトで予約を取った時(公演5日前くらい)は全然すいていたのに、行ってみたら結構混んでいました。
踊りを見ているだけだからスペイン語がわからない!とかそんなこともなくただただすごいなぁ~と思いながら見ている。
おなかいっぱい
=
寝る笑
21:30からの公演だったのでだんだんと日が暮れてステンドグラスの雰囲気が変わるところは見どころでした。
フラメンコだから舞台側の席にしたけど、正面奥の席の方が見やすいとは思います。
舞台手前側はやはり見えないしね。
豪華な建築とフラメンコ鑑賞。
最高の組み合わせでした!!
ショーが終わって23時を過ぎていましたが街には人通りがまだまだ多く、治安的な不安はそんなに感じなかったかな?
ようやくバルセロナ2日目終了!!







