新学期の話し | ののやん日記

ののやん日記

日々徒然珍道中記♪

始まりましたー 娘殿のJK生活!!とっても楽しみです 入学式を終え各教室内で初めての学活です←古い 最近では珍しくなくなったのかクラスにひとりやふたり外国人の方がいらっしゃいます 学校指定のジャージ 胸のネーム刺繍がカタカナです!!かわいい~ そして囲まれがちです イジワルではなく興味深いのでしょう みんなこぞってコミュニケーションを取ろうと輪になります 困り顔の…ここではジョー君としておきます ジョー君 輪の中から出たいのだけど出られません 付き添いのお母様と唯一英会話が堪能な担当教諭の大丈夫だから座ってなさい圧も相まって今にも吐きそうです きっと男の子なんだから泣かないのよって言われているのか泣くのを通り越している もう見てて気の毒です そんな私の顔に異変を察知したのか向いで何かを私に説明していた主任教諭がハッ!!として場の空気を変えます「みんなぁ~一回座ろうか~」 顔色がなく目が泳いでいたジョー君もホッと一息 ん?何かこの空気感を覚えてるなぁ ファンファン・ファン・ファン(私の頭上に思い出吹き出しが出現しました)←やっぱり古い!! 二十代前半の頃知り合いに頼まれて夜の仕事を手伝った事があるのですがビックリしたのはフィリピンパブ(書き手は昭和世代のオバサンなので不適切な発言をしますがあえてそのまま投稿します)日本語とマナー?等を教えて欲しいと頼まれて気安く引き受けました お店のママさんはご主人が日本人ということもあり普通に会話もできますし和食も大変お上手です 後二人程古い方が日本語を話す位で残る7〜8人は全く会話ができません ウァオオ!!大変!!英語ですら単語も怪しい私なのにどうしよう!!接客しながら教えるのでもう冷や汗どころかシャワー浴びた位何かの液が滲んできます 初めてお店に出る日早めに入りせめて名前だけでも覚えなければと名前を聞くのも四苦八苦 早くも疲れと嫌気がさします そんな私の気持ちを察したのかママさんが何か話しかけてくれます アナタハ ニホンジンダカラ ハナセテアタリマエ ワタシタチニオシエルノモアタリマエ ダカラワタシタチヨリモ タクサンオカネモラエル ワタシタチモハヤク ニホンゴヲオボエテタクサンカセグ オイテキタコドモヤオヤニ オカネオクル とここの人達は言ってるのよ!! 私の味方をしてくれないのもビックリだけど率直に訳してくれた事に驚き感動しました つづく